おうちで楽しめるコンテンツの紹介2 |
2020/05/01 19:00:42 |
スポンサーリンク
【おうちで楽しめるコンテンツの紹介2】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、家庭で過ごす機会が増えています。
そこで、外へ出かけなくても楽しめる・学べるコンテンツを紹介します。
おうちでぜひ活用してください。
※インターネットは各家庭のルールで使用してください。また、お子様が使用するインターネット機器は、あらかじめ有害サイトをブロックできるフィルタリング等の設定を行ってください。
【検索サイトで探して作ってみよう】
「塗り絵」「ペーパークラフト」「折り紙」「工作」など、キーワード検索すると企業などのサイトでいろいろ公開されています。印刷して楽しめますよ。
大人も楽しめる難しいものもあります!
特に塗り絵やペーパークラフトがおススメ!
※作品には著作権がありますのでルールを守って利用しましょう。
【知ればもっと好きになる!】
南アルプスジオパーク
https://minamialps-geopark.jp/
南アルプスユネスコエコパーク
https://www.minami-alps-br.org/
【身体、動かしてる?】
子どもの運動遊び応援サイト(スポーツ庁)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html
【皆さんおなじみ】
NHK for school
https://www.nhk.or.jp/school/
【プログラミングにチャレンジ!】
プログラミン(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/programin/
【大人も気を付けて!】
インターネットの危険から子供を守る(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/cu_internet_kodomo/index.html
【意外と知らない言葉の使い方】
ことば食堂へようこそ(文化庁)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kokugo_shisaku/kotoba_shokudo/index.html
【地域の味を作って楽しむ】
全国の郷土料理(一社 日本食生活協会)
http://www.shokuseikatsu.or.jp/index.php
【日本と世界の関わり】
キッズ外務省(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html
【守ろう!生態系】
日本の外来種対策(環境省)
https://www.env.go.jp/nature/intro/index.html
【備えあれば憂いなし】
ハザードマップポータル(国土交通省)
http://disaportal.gsi.go.jp/
【おうちで世界一周】
Google Earth
https://earth.google.com/web/
(スマートフォン・タブレットはアプリでも利用可能)
発信:伊那市公民館
発信元:伊那市教育委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、家庭で過ごす機会が増えています。
そこで、外へ出かけなくても楽しめる・学べるコンテンツを紹介します。
おうちでぜひ活用してください。
※インターネットは各家庭のルールで使用してください。また、お子様が使用するインターネット機器は、あらかじめ有害サイトをブロックできるフィルタリング等の設定を行ってください。
【検索サイトで探して作ってみよう】
「塗り絵」「ペーパークラフト」「折り紙」「工作」など、キーワード検索すると企業などのサイトでいろいろ公開されています。印刷して楽しめますよ。
大人も楽しめる難しいものもあります!
特に塗り絵やペーパークラフトがおススメ!
※作品には著作権がありますのでルールを守って利用しましょう。
【知ればもっと好きになる!】
南アルプスジオパーク
https://minamialps-geopark.jp/
南アルプスユネスコエコパーク
https://www.minami-alps-br.org/
【身体、動かしてる?】
子どもの運動遊び応援サイト(スポーツ庁)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html
【皆さんおなじみ】
NHK for school
https://www.nhk.or.jp/school/
【プログラミングにチャレンジ!】
プログラミン(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/programin/
【大人も気を付けて!】
インターネットの危険から子供を守る(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/cu_internet_kodomo/index.html
【意外と知らない言葉の使い方】
ことば食堂へようこそ(文化庁)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kokugo_shisaku/kotoba_shokudo/index.html
【地域の味を作って楽しむ】
全国の郷土料理(一社 日本食生活協会)
http://www.shokuseikatsu.or.jp/index.php
【日本と世界の関わり】
キッズ外務省(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html
【守ろう!生態系】
日本の外来種対策(環境省)
https://www.env.go.jp/nature/intro/index.html
【備えあれば憂いなし】
ハザードマップポータル(国土交通省)
http://disaportal.gsi.go.jp/
【おうちで世界一周】
Google Earth
https://earth.google.com/web/
(スマートフォン・タブレットはアプリでも利用可能)
発信:伊那市公民館
発信元:伊那市教育委員会
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします (長野県)
[2025/04/03 18:15:16]【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもって窓口にお越しください。なお、各手続きについて、次
- 4月6日休日当番医・薬局・歯科案内 (長野県)
[2025/04/03 18:00:24]4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)(内科)電話:0265-94-2054所在地:伊那市
- 夕方の定時放送時刻を変更します【訂正】 (長野県)
[2025/04/01 15:05:15]本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時に放送している伊那市の歌を、本日4月1日より、伊那
- 夕方の定時放送時刻を変更します (長野県)
[2025/04/01 12:05:14]夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。現在、午後5時に放送している伊那市の歌を、本日4月1日より、1時間遅い午後6時から放送しますので、ご承知おきください。発信元:伊那市役所危機管
- マイナンバーカード出張申請受付(長谷、竜西)開催のお知らせ (長野県)
[2025/03/31 18:00:22]【マイナンバーカード出張申請受(長谷、竜西)開催のお知らせ】長谷地区、竜西地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。申請に必要な写真の