食中毒に注意しましょう |
2019/08/16 12:06:16 |
スポンサーリンク
「食中毒に注意しましょう」
長野県が夏期食中毒注意報(第7回 8月16日〜18日)を全県に発令しました。
現在、気温・湿度とも高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
以下のことに注意して食中毒を予防しましょう。
○手には様々な雑菌が付着しています。食中毒の原因菌やウイルスを食べ物に付けないように、調理を始める前だけではなく、生肉・魚・卵などを取り扱う前後や調理後の盛り付け前などには必ず手を洗いましょう。
○手洗いの際には、手のひらだけでなく、手の甲、指の背や指の間までよく洗うようにして、菌やウイルスをしっかり洗い流しましょう。
発信元:伊那市役所健康推進課
長野県が夏期食中毒注意報(第7回 8月16日〜18日)を全県に発令しました。
現在、気温・湿度とも高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
以下のことに注意して食中毒を予防しましょう。
○手には様々な雑菌が付着しています。食中毒の原因菌やウイルスを食べ物に付けないように、調理を始める前だけではなく、生肉・魚・卵などを取り扱う前後や調理後の盛り付け前などには必ず手を洗いましょう。
○手洗いの際には、手のひらだけでなく、手の甲、指の背や指の間までよく洗うようにして、菌やウイルスをしっかり洗い流しましょう。
発信元:伊那市役所健康推進課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ツキノワグマに関する注意喚起 (長野県)
[2025/04/17 08:39:05]令和7年4月9日に飯山市においてツキノワグマによる人身被害が発生し、翌10日より北信地域にツキノワグマ出没注意報が発出されているところですが、昨日16日に木島平村においても人身被害が発生しま
- 高遠城址公園さくら祭り ライトアップ終了のお知らせ (長野県)
[2025/04/16 18:49:25]【高遠城址公園さくら祭りライトアップ終了のお知らせ】高遠城址公園さくら祭りにて現在実施中のライトアップは、桜が散り始めを迎えたため明日17日(木)をもって終了となります。また、18日(金)か
- 農作物凍霜害対策について (長野県)
[2025/04/15 16:30:20]【農作物凍霜害対策について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温対策に万全を期してください。発信元:伊那市役所農政
- 雷と突風及び降ひょうに関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/04/15 05:43:37]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日05時42分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるで
- 雷と突風及び降ひょうに関する長野県気象情報 (長野県)
[2025/04/14 16:04:25]府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日16時03分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15日未明から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定