長野県 メール配信@とうみ
電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害発生
2022/07/28 14:33:02
スポンサーリンク
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
 東御市内の高齢者の方がキャッシュカードを騙し取られ、現金を引き出されてしまう電話でお金詐欺の被害が発生しました。
 内容としては、市役所の職員をかたる男から「後期高齢者医療保険料の過払い金があり、手続きでキャッシュカードを新しいものに替える必要がある。」等という不審な電話がかかってきたと言うものです。

 被害に遭わないためにも次のことに注意してください。
・口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
※ 市役所職員、警察や金融機関の職員がキャッシュカードを預かることはありません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談するようにしましょう。
※ 犯人が現れた際は、金融機関に確認を取るとともに、警察へ相談するよう対策を取りましょう。

◆東御市交番0268-62-0104
◆上田警察署生活安全課0268-22-0110
◆東御市生活環境課生活安全係0268-64-5896(直通)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害発生