長野県 メール配信@とうみ
特殊詐欺警報
2022/03/03 11:21:11
スポンサーリンク
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
場所 東御市
日時 令和4年3月3日
(内容)
本日、東御市和地籍の一般住宅へ、市役所の職員を騙り「介護保険料の還付金の通知を出したが、このことで銀行から電話があるので対応してください」などという、特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。

今後、市内において同様の電話がかかってきて被害に遭う可能性があります。

情報提供しますので、ご家族内や友人、近隣の方同士で情報の共有をしていただき、詐欺被害に遭わないよう気をつけてください。

・市役所職員や金融機関職員、警察官が電話でATM操作を指示することはありません。
・口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
・家族以外には何も渡さない
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
・「キャッシュカードや通帳の暗証番号や口座番号、残高を聞く」「キャッシュカードや通帳を預かる」「多額のギフトカードを購入させる」「ATM機器設置場所に誘い出す」と言う言葉を聞いたら詐欺を疑いましょう。
・犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
・詐欺被害を防ぐために、日頃、家族とは連絡を密に取るようにしてください。

◆東御市交番0268-62-0104
◆上田警察署生活安全課0268-22-0110
◆東御市生活環境課生活安全係0268-64-5896(直通)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺警報