全県の新型コロナ「特別警報II」が9月12 日まで延長されました |
2021/08/31 20:27:04 |
スポンサーリンク
全県の1週間当たり新規陽性者数はここ数日減少の兆しを見せていますが、感染力の強さや重症化しやすさが指摘されているデルタ株が広がる中で、確保病床使用率は50%前後で高止まっており、予断を許さない状況が続いています。
そこで県は、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める観点から、全県の「特別警報II」の期間を延長するとともに、9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」としました。
この期間中、市民の皆様には特に次の事項にご協力願います。
(1)人と会う機会を普段の半分以下とする
(2)自宅等も含め、普段会わない人との会食等は行わない
(3)県境をまたいだ移動は取りやめる
(4)会話の際はマスクを着用し、室内・車内の換気を徹底する
(5)体調が悪い時にはすぐに医療機関に相談する
県民の皆様へのお願いはこちら↓https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#syuutyuutaisaku
新型コロナウイルス感染症東御市対策本部(健康保健課 TEL64-8882)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
そこで県は、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める観点から、全県の「特別警報II」の期間を延長するとともに、9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」としました。
この期間中、市民の皆様には特に次の事項にご協力願います。
(1)人と会う機会を普段の半分以下とする
(2)自宅等も含め、普段会わない人との会食等は行わない
(3)県境をまたいだ移動は取りやめる
(4)会話の際はマスクを着用し、室内・車内の換気を徹底する
(5)体調が悪い時にはすぐに医療機関に相談する
県民の皆様へのお願いはこちら↓https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#syuutyuutaisaku
新型コロナウイルス感染症東御市対策本部(健康保健課 TEL64-8882)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 水道漏水緊急工事による断水復旧のお知らせ (長野県)
[2025/02/22 06:01:01]◆東御市からお知らせします◆桜井区の水道断水による緊急工事につきまして、復旧工事が完了しました。合わせて、片側通行としていた交通規制も解除しましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございま
- 市道羽毛田赤岩線の通行止め一部解除(片側通行)について (長野県)
[2025/02/21 16:33:15]◆東御市役所からお知らせします◆水道漏水に伴い通行止めとした市道羽毛田赤岩線、工場団地1号線から滋野駅前交差点間の通行止めを一部解除し、片側通行とします。現在、桜沢川から東約200m付近にて
- 【緊急】水道漏水による断水のお知らせについて(桜井区) (長野県)
[2025/02/21 15:45:45]現在、桜井区の市道羽毛田・赤岩線で水道漏水が発生しております。断水による緊急漏水修繕工事を、今夜9:00から明日未明に実施いたします。つきましては、事前に「水のため置き」をお願いします。対象
- 水道濁り水発生に伴う給水車配置について(お知らせ) (長野県)
[2025/02/21 14:09:57]現在、桜井区の市道羽毛田・赤岩線におきまして、水道の漏水が発生し、一部地域で水の濁りが発生しています。滋野駅ロータリー付近に給水車を配置しましたので、ご利用ください。※可能であれば、水を入れ
- 水道漏水による濁り水発生のお知らせ (長野県)
[2025/02/21 11:45:08]現在、桜井区の市道羽毛田・赤岩線におきまして、水道の漏水が発生しています。緊急による対応をしていますが、一部地域で濁り水が発生しています。ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、