長野県 メール配信@とうみ
新型コロナウイルス感染防止に向けた市が主催するイベント等の対応について
2020/02/27 18:02:02
スポンサーリンク
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
 東御市新型コロナウイルス感染症対策本部を2月21日設置し、2月26日の会議で対応について決定しました。
 新型コロナウイルス感染症による感染患者が日本国内で多数報告され、長野県内でも感染患者が発生した状況をふまえ、東御市では感染拡大防止の観点から、市主催のイベント等について下記のとおり対応します。

1 基本的な考え方
 市が開催を予定しているイベント・行事は、この時期に開催する必要性や内容を再確認するとともに、市民生活や経済活動に影響が生じることを最小限に抑えることにも配慮し、開催及び延期または中止について個別に判断し対応する。
 開催する場合は、次の感染予防対策を徹底する。
(1)参加者への手洗い・咳エチケットの推奨
(2)マスクをお持ちの方には着用をお願いする
(3)アルコール消毒液の設置
(4)体調が悪い方へは、参加を自粛していただく
(5)参加者の限定や開催時間短縮

2 市が主催する以外のイベント等について
 市有施設及び各公民館等を会場に開催を予定している市以外の個人・団体等が主催するイベント等についても、感染予防に努めていただくことが必要となるため、開催の必要性、時期等の見直しについて検討いただくよう依頼する。
 開催される場合は、市の対応を参考にしていただき、感染予防対策を講じていただくよう要請する。

3 適用期間
 この基準は、当面、本日から3月末まで適用することとする。

4 中止のイベント等
 下記東御市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tomi.nagano.jp/category/ko/150475.html

※対応内容につきましては、感染状況次第により随時見直しを行います。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
長野県 メール配信@とうみ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報 <2250000196> (長野県)
    [2025/10/02 08:03:12]
    鎮火場所:東御市常田日時:10月02日07時59分目標:国道18号加沢西信号東210m付近状況:建物1棟と収容物が燃えたもの御協力ありがとうございました。上田地域広域連合消防本部0268-2
  • 火災情報 <2250000195> (長野県)
    [2025/10/02 04:45:53]
    令和7年10月02日3時29分に発生した東御市常田の建物火災は、鎮圧となりましたが、堆積物を除去しながら消火活動を実施中のため、鎮火まで時間を要す見込みです。上田地域広域連合消防本部0268
  • 火災情報 <1250000046> (長野県)
    [2025/10/02 03:30:49]
    建物火災場所:東御市常田日時:10月02日03時29分目標:国道18号加沢西信号東210m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください
  • 火災情報 <2250000171> (長野県)
    [2025/08/25 01:18:56]
    鎮火場所:東御市県日時:08月25日01時16分目標:国道18号田中信号南南西50m付近状況:建物の一部が燃えたもの。御協力ありがとうございました。上田地域広域連合消防本部0268-26-0
  • 火災情報 <125000003f> (長野県)
    [2025/08/25 00:36:46]
    建物火災場所:東御市県日時:08月25日00時35分目標:国道18号田中信号南南西50m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染防止に向けた市が主催するイベント等の対応について