長野県 大町市 おおまち@fan
詐欺被害防止のお知らせ
2017/09/12 17:12:48
スポンサーリンク
長野県 大町市 おおまち@fan
(スマートフォン版)
市内の一般住宅に不審な電話がかかっています。
 不審な電話の内容は
 ・頼まれたシャンプーを送ります。
 ・お金を取りに行く。
騙されないように注意してください。
不審な電話があったときは、大町警察署電話22-0110に電話してください。

発進元:大町市市民課消費生活係(0261-26-3225)




長野県 大町市 おおまち@fan
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 停電の情報 (長野県)
    [2025/03/26 15:39:36]
    こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、社地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力
  • 停電復旧のお知らせ (長野県)
    [2025/03/26 12:59:43]
    こちらは防災大町市です。美麻地区の一部で発生していた停電は、12時51分に復旧しました。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。※本メールは送信専用アドレスから発信しています。情報発
  • 停電の情報 (長野県)
    [2025/03/26 09:50:17]
    こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、美麻地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協
  • 火災予防のお知らせ (長野県)
    [2025/03/26 08:44:51]
    風が強く、空気が乾燥した日も続くため、火災が発生した際に大規模化しやすい状況です。特に、乾燥注意報や強風注意報などが発令されるような場合には、火災の発生や火災の延焼・飛び火に注意が必要です。
  • 停電の情報 (長野県)
    [2025/03/21 16:08:24]
    こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、八坂地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺被害防止のお知らせ