新型コロナウイルス感染症に関する皆様へのお願い |
2020/12/02 09:35:15 |
県内の新型コロナウイルス陽性者数の増加に伴い、県全域の感染警戒レベルがレベル3の「新型コロナウイルス警報」に引き上げられました。
市長より市民の皆様へ感染拡大を防ぐためのお願いです。
・今一度、基本的な感染防止対策を徹底しましょう
・年末年始の旅行や帰省、会食などでは、感染拡大防止を意識した行動を心がけましょう
・症状があるとき、体調に不安があるときは、まず電話でかかりつけ医の先生か、保健所に相談しましょう
・人権にじゅうぶん配慮しましょう
市民の皆様には、寒い冬を元気で乗り越えるため、自らと周囲の人の健康をご自分の行動で守ってください。
発信元:大町市中央保健センター(TEL:0261-23-4400)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/03 19:03:25]
10月3日18時頃、平野口西正院大姥堂から温泉郷方面へ500m程の林付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意くだ
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/03 12:22:40]
10月3日正午頃、平地区源汲北アルプスエコパーク入口付近で子グマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メー
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/03 08:16:51]
10月3日7時50分頃、平地区源汲ふれあい号上手村バス停付近で子グマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/01 21:54:33]
10月1日21時30分頃、平地区大町温泉郷黒部ビューホテル付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/01 19:54:14]
10月1日19時25分頃、平地区海ノ口県海ノ口除雪基地付近で子グマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メ