昨日の火災速報メールについて(お詫び) |
2020/11/09 11:29:51 |
スポンサーリンク
昨日11月8日、9時14分頃と9時20分頃に配信された火災速報を件名とするメールにつきまして、本文が「?」となっている事象がありました。
調査したところ、機器の不具合によるものであり、現在は解消されています。
受信された多くの皆様にお詫びを申し上げます。
なお、今後とも火災予防に努めていただきますようお願い申し上げます。
北アルプス広域消防本部
調査したところ、機器の不具合によるものであり、現在は解消されています。
受信された多くの皆様にお詫びを申し上げます。
なお、今後とも火災予防に努めていただきますようお願い申し上げます。
北アルプス広域消防本部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺被害防止について (長野県)
[2025/04/04 13:53:00]本日、大町警察署管内の一般家庭に息子を騙るものから「オレオレ詐欺」の電話が架かってきています。今後も同様の電話が架かってくる可能性がありますので、ご注意下さい。同様の電話がありましたら、大町
- 停電の情報 (長野県)
[2025/03/26 15:39:36]こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、社地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力
- 停電復旧のお知らせ (長野県)
[2025/03/26 12:59:43]こちらは防災大町市です。美麻地区の一部で発生していた停電は、12時51分に復旧しました。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。※本メールは送信専用アドレスから発信しています。情報発
- 停電の情報 (長野県)
[2025/03/26 09:50:17]こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、美麻地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/03/26 08:44:51]風が強く、空気が乾燥した日も続くため、火災が発生した際に大規模化しやすい状況です。特に、乾燥注意報や強風注意報などが発令されるような場合には、火災の発生や火災の延焼・飛び火に注意が必要です。