|
大町市長から市民の皆様へのメッセージ |
|
2020/07/22 14:24:40 |
〜感染防止を意識したご自身の命と健康を守る行動を〜
緊急事態宣言の解除後、経済活動が再開されると同時に、再び首都圏をはじめ、一部の地域で感染者数が激増しており、深刻な状況です。
これからの観光シーズンを含め、感染拡大を防止するためには、ひとりひとりの「ご自身の命と健康を守る行動」が大切です。
市民の皆様には、引き続き、次の取組みを徹底するよう、ご理解とご協力を、心よりお願いいたします。
令和2年7月21日
大町市長 牛越 徹
新型コロナウイルスは、目・鼻・口からウイルスが侵入することで感染します。うつらない、うつさない行動を自ら心がけましょう。
◆基本的な感染防止対策をしましょう
・外出時のマスク着用と、石けんでこまめな手洗いをする
・室内では1時間に1回以上の換気を行う
◆人との接触をできるだけ減らしましょう
・外出する場合は、混雑する場所・時間帯を避ける
・人との間隔は、お互いの手が届かない程度に空ける
・会話をする時は必ずマスクをつけ、真正面を避ける
◆感染拡大地域との行き来は控えましょう
・感染の流行が見られる地域への移動は控える
◆自分と大切な人を守る行動をしましょう
・毎朝、体温測定を含め体調をチェックする
・体調不良の際は、必ず相談窓口(保健所)か、かかりつけ医に電話をしてから受診する
・「新型コロナウイルス感染症対策 長野県民手帳」や接触確認アプリ(COCOA)を活用する
◆熱中症対策を踏まえ、柔軟な対応をしましょう
・屋外で人との距離が十分とれる場合は、マスクを外す
・エアコンをつけながら、必ず換気を行う
◆人権への配慮をしましょう
・感染者や家族、医療従事者への差別や偏見は絶対にしない
・SNSなどへの根拠のない不確かな書き込みは絶対にしない
大町市ホームページ 新型コロナウイルス感染症 市長メッセージ
https://www.city.omachi.nagano.jp/00006000/00006500/eventstop/mayor_message.html
防災無線
放送日時 7月23日から7月29日まで1日2回(午前9時、午後2時30分)
発信元
大町市新型インフルエンザ等対策本部
事務局(中央保健センター内) 電話0261-23-4400
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/24 18:37:54]
10月24日18時19分頃、扇沢駅駐車場付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メールは送信専用ア
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/24 09:38:32]
10月24日9時30分頃、平日向山ゴルフ場付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メールは送信専用
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/23 20:23:09]
10月23日20時00分頃、立山プリンスホテル付近でクマが目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メールは送信専用
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/23 18:00:49]
10月23日(木)17時30分頃のクマ目撃情報の場所について、誤りがありましたので訂正します。社地区山下神社付近→社地区山下集落センター付近※以下、訂正後本文再掲10月23日(木)17時30
- クマ目撃情報 (長野県)
[2025/10/23 17:42:08]
10月23日17時30分頃、社地区山下神社付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メールは送信専用