◆ライポくん安心メール◆ |
2017/02/27 14:27:17 |
一般防犯情報(特殊詐欺)
============
■県内の20歳代男性が、架空請求詐欺で約107万円をだまし取られる被害が発生しました。
■昨年12月中旬、男性がスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、画面上に、「登録しました。」などと表示されたため、連絡先に電話をしたところ、インターネットサイト関係者を装う男から「登録料を支払ってもらえないなら裁判を起こします。今日中に支払ってもらえれば、1年分の半額で済みます。」「銀行振り込みは、振り込め詐欺だと疑われるのでコンビニで払ってください。インターネット代金として支払ってもらうので、番号を伝えて支払ってください。」などと言われました。
さらに、1月中旬、インターネットサイトから委託された業者を装う男から、電話で、「早期退会違約金が発生しています。支払ってもらわないと裁判になります。」などと言われ、男性は、6回にわたり、近隣のコンビニエンスストアで男らに指示された通り、合計約107万円を支払いました。
その後、男性のスマートフォンに、著作権協会を名乗る男から電話があり、インターネットサイト登録料金の請求をされたことから、不審に思った男性が、著作権協会や警察に相談し、被害に気付きました。
◆インターネットサイトを閲覧中、突然画面に「入会になりました。」「登録になりました。」等と表示され、料金を請求されたら詐欺を疑い、一人で判断せず家族や警察に相談してください。
【詐欺被害に遭わないために】
★特殊詐欺被害多発中!〜ダメだダメ電話でお金は全部詐欺〜★
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 非火災情報 (長野県)
[2025/10/02 12:00:55]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市里山辺付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了
- 災害情報 (長野県)
[2025/10/02 11:47:57]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-10-0211:44:43その他の火災住所:松本市里山辺付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/09/28 09:51:52]
本日9時頃、安曇地区(奈川渡ダム付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/09/27 16:21:25]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市取出で発生した林野火災は16:19鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても
- 災害情報 (長野県)
[2025/09/27 14:39:24]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-09-2714:36:00林野火災住所:松本市取出付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できま