|
◆ライポくん安心メール◆ |
|
2016/10/12 11:23:23 |
(これは長野県警から配信された情報です。)
一般防犯情報(特殊詐欺)
============
■県内の60歳代の男性が、架空請求詐欺で約334万円をだまし取られる被害が発生しました。
■8月下旬、男性の携帯電話に、インターネットサイト運営会社の社員を名乗る男から電話があり、「利用料金未払いのサイトが1件あります。これから言う電話番号に連絡してください。」などと言われ、男性が教えられた連絡先に電話をかけ、未納料金の金額を確認した後、男に電話をすると、「口座に振り込んでください。」などと言われて、指定された口座に約89万円を振り込みました。
男性は、その後も、男からサイトの未払い料金等を請求され、約245万円を指定された口座に振り込みました。
◆携帯電話に「有料サイトの利用料金が未払いです。」などという電話やメールがきたら、詐欺を疑い、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。
【詐欺被害に遭わないために】
★特殊詐欺被害多発中!〜ダメだダメ電話でお金は全部詐欺〜★
(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/27 14:02:53]
本日13時頃、波田地区でクマ(子熊)の目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、また
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---
- 行方不明者の発見について (長野県)
[2025/10/14 16:03:20]
先程の行方不明者(増田茂子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-3