長野県 ライポくん安心メール
■ライポくん安心メール■
2025/03/07 15:41:58
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】

〜電話でお金詐欺〜

■事案の概要
 本日、3月7日昼頃、飯田市及び高森町内に居住する方の固定電話や携帯電話に、詐欺の電話がかかってきています。

【手口1】
 固定電話に、自動音声メッセージで、「年金機構です。余分に徴収した年金をお返しします。」「今週中に受け取りの手続きをしなければなりません。」「受け取りに必要な指示をしますので、番号を押してください。」と流れた。
 番号を押すと、相手から、窓口では手続きができず、ATMで手続しなければならないのでATMに行くよう指示されたもの。

【手口2】
 携帯電話に、「東京地検特捜本部」を名のる者から電話があり、「兵庫県でおきた詐欺事件の被害者にあなたの名前がある」「長野県に住んでいるのにどういうことですか」と聞かれるもの。

【対策】
◆電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
◆相手が自分のフルネームなどの個人情報を知っていても、安易に相手を信用せず、自分の個人情報を伝えないようにしましょう。
◆警察や行政の職員を名のる詐欺の手口が増えています。
◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策
 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
◆固定電話は国際電話の利用休止手続きやナンバーディスプレイの契約をして、怪しい電話に出ないようにしましょう。
◆携帯電話は迷惑電話対策アプリをインストールして、犯人からの電話を受けないようにしましょう。

=====

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/25 10:22:52]
    本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/10/18 16:15:21]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/10/18 04:08:24]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---
  • 行方不明者の発見について (長野県)
    [2025/10/14 16:03:20]
    先程の行方不明者(増田茂子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-3
  • 行方不明者を探しています (長野県)
    [2025/10/14 11:08:20]
    行方不明者を探しています。10月12日(日)正午以降、松本市寿台1丁目にお住いの増田茂子(ますだしげこ)さん90歳女性が、行方不明になっています。身長:154cmくらい体型:中肉髪型:白色の

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
■ライポくん安心メール■