■ライポくん安心メール■ |
2025/02/13 10:59:16 |
スポンサーリンク
須坂警察署からお知らせします。
防犯情報( 電話でお金詐欺に注意 )
=====
本日、須高地域にお住まいの方の固定電話に、自動音声で、「1時間後に電話が使えなくなります。手続きが必要な場合は1を押して下さい」等と流れる、電話でお金詐欺の前兆電話がかかってきています。
音声通話に従って操作をしてしまうと、電話でお金詐欺の犯人につながってしまいます。
犯人と会話をした場合、氏名や住所、電話番号等の個人情報を教えるよう言われたり、お金の支払いに誘導されるため注意してください。
すぐに電話を切り、須坂警察署または最寄りの交番、駐在所に相談してください。
須坂警察署 026−246−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/13 16:22:12]子供安全情報======塩尻警察署からお知らせします。■令和7年2月8日午後0時30分ころ、塩尻市大字広丘野村地籍で発生した、児童が知らない男に背後から抱き抱えられるという事案については、行
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/13 15:42:26]上田警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆事案の発生!)=====■電話でお金詐欺の前兆電話の発生本年2月13日午後3時00分頃、上田市内の一般家庭の固定電話に、市役所健康保
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/13 15:29:21](これは長野県警から配信された情報です。)松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====松本警察署からお知らせします。■事案の概要令和7年2月2日、松本市内の方
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/13 15:28:11]松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====松本警察署からお知らせします。■事案の概要令和7年2月2日、松本市内の方に、「料金請求について、至急こちらにご連絡
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/13 11:10:26]佐久警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====■事案の概要本日、御代田町に居住する方の携帯電話に、「+88352050110」という番号から着信があり、家人が電話