■ライポくん安心メール■ |
2025/01/21 12:43:01 |
スポンサーリンク
飯田警察署からのお知らせです。
(交通事故防止の注意喚起)
飯田警察署管内における令和6年12月中の交通事故の発生状況についてお知らせします。
人身交通事故 26件(令和5年12月は31件)
死者 0人(令和5年12月は1人)
負傷者 28人(令和5年12月は33人)
物件交通事故 351件
人身事故の発生が多い時間帯は
◇夜間が16件で、全体の約61.5%(前月比+8件、+100%)
発生の路線別では、
◇市町村道交通事故が15件で、全体の約57.7%(前月比+9件、+150%)
高齢者の交通事故は、
◇高齢運転者が12件で、全体の約46.2%
◇高齢者が関係する事故が13件で全体の50%
場所別では、
◇交差点が11件で、全体の約42.3%
を占めています。
夜間、市町村道での交通事故は全体の半数以上、また、高齢運転手の交通事故も約半数を占め、交差点で発生する交通事故も増加しました。
12月中は、夜間の交通事故、市町村道の身近な道路での交通事故の発生が増加しました。
降雪や路面凍結により道路環境が悪化する時期ですので、速度を抑制して「早めのライト点灯」「安全確認の徹底」「反射材の活用」を一人一人が意識し、交通事故を一件でも減らしましょう。
問合せ先:飯田警察署(0265-22-0110)
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
(交通事故防止の注意喚起)
飯田警察署管内における令和6年12月中の交通事故の発生状況についてお知らせします。
人身交通事故 26件(令和5年12月は31件)
死者 0人(令和5年12月は1人)
負傷者 28人(令和5年12月は33人)
物件交通事故 351件
人身事故の発生が多い時間帯は
◇夜間が16件で、全体の約61.5%(前月比+8件、+100%)
発生の路線別では、
◇市町村道交通事故が15件で、全体の約57.7%(前月比+9件、+150%)
高齢者の交通事故は、
◇高齢運転者が12件で、全体の約46.2%
◇高齢者が関係する事故が13件で全体の50%
場所別では、
◇交差点が11件で、全体の約42.3%
を占めています。
夜間、市町村道での交通事故は全体の半数以上、また、高齢運転手の交通事故も約半数を占め、交差点で発生する交通事故も増加しました。
12月中は、夜間の交通事故、市町村道の身近な道路での交通事故の発生が増加しました。
降雪や路面凍結により道路環境が悪化する時期ですので、速度を抑制して「早めのライト点灯」「安全確認の徹底」「反射材の活用」を一人一人が意識し、交通事故を一件でも減らしましょう。
問合せ先:飯田警察署(0265-22-0110)
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/19 10:01:17]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野
- 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
[2025/04/19 09:00:46]令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
- 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
[2025/04/18 21:04:24]松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の
- 長野県防災情報メール地震情報 (長野県)
[2025/04/18 20:25:50](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に地震が発生しました。2025年4月18日20時23分発表震央(長野県北部)北緯36.5度東経137.9度深さ10km●震度
- 地震情報 震度速報 震度5弱 (長野県)
[2025/04/18 20:22:21]震度5弱の地震が発生しました。身の安全を確保してください。火の元を確認してください。余震に注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。