■ライポくん安心メール■ |
2024/12/27 09:49:58 |
スポンサーリンク
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
〜電話でお金詐欺(オレオレ詐欺)の被害発生〜
■事案の概要
令和6年10月上旬、被害者の携帯電話に、警察官や検察官を名のる男らから電話があり、電話やSNSのビデオ通話で、「特殊詐欺の犯人を逮捕した。」「犯人の所持品にあなた名義のキャッシュカードがあり、あなたに嫌疑がかかっている。」「疑惑を晴らすには金融庁でなければできない。」「マネーロンダリング調査のため、資金をすべて金融庁に入れてチェックしなければいけない。」「手付金を振り込んでほしい。」などと言われ、相手から指定された口座に50万円を振り込んだ。
その後、更に現金を要求され、被害者が金融機関の窓口で手続きをした際、職員に声をかけられ、被害に気付いたもの。
【対策】
◆警察官を名乗る者から電話があり、身に覚えのないお金の話をされたときは、その警察官が名乗った所属の電話番号をインターネット等で調べて掛けなおして確かめましょう。
また、警察がSNSを使って接触を図ることはありません。
◆電話でお金の話をされたときは、詐欺を疑い、「誰かに言えば犯罪になるから言ってはいけない」等と言われても信じず、必ず家族や警察に相談しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
〜電話でお金詐欺(オレオレ詐欺)の被害発生〜
■事案の概要
令和6年10月上旬、被害者の携帯電話に、警察官や検察官を名のる男らから電話があり、電話やSNSのビデオ通話で、「特殊詐欺の犯人を逮捕した。」「犯人の所持品にあなた名義のキャッシュカードがあり、あなたに嫌疑がかかっている。」「疑惑を晴らすには金融庁でなければできない。」「マネーロンダリング調査のため、資金をすべて金融庁に入れてチェックしなければいけない。」「手付金を振り込んでほしい。」などと言われ、相手から指定された口座に50万円を振り込んだ。
その後、更に現金を要求され、被害者が金融機関の窓口で手続きをした際、職員に声をかけられ、被害に気付いたもの。
【対策】
◆警察官を名乗る者から電話があり、身に覚えのないお金の話をされたときは、その警察官が名乗った所属の電話番号をインターネット等で調べて掛けなおして確かめましょう。
また、警察がSNSを使って接触を図ることはありません。
◆電話でお金の話をされたときは、詐欺を疑い、「誰かに言えば犯罪になるから言ってはいけない」等と言われても信じず、必ず家族や警察に相談しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/04/25 19:07:20](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても
- 災害情報 (長野県)
[2025/04/25 14:18:59](これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できま
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 16:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 04:09:23](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/19 10:01:17]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野