■ライポくん安心メール■ |
2024/11/17 13:40:20 |
スポンサーリンク
須坂警察署からお知らせします。
防犯情報(電話でお金詐欺)
=====
須坂警察署からお知らせです。
本日、午後0時10分頃、須高地区にお住まいの方の固定電話に、親族の名前を騙る者から、「おたふく風邪をひいた」「病院へ行かなければならない」という内容の電話でお金詐欺前兆電話がかかってきています。
電話で家族や親戚の名前を名乗っていても、お金を要求された場合は詐欺の可能性があるので注意してください。
また、キャッシュカードや電子マネーの話題が出たり、未納料金等の払い戻しに関する話題でATMに行くように言われたら、それは詐欺です。
絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
少しでも不審に感じたら、すぐに電話を切り、須坂警察署または最寄りの交番、駐在所に相談してください。
須坂警察署 026−246−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
防犯情報(電話でお金詐欺)
=====
須坂警察署からお知らせです。
本日、午後0時10分頃、須高地区にお住まいの方の固定電話に、親族の名前を騙る者から、「おたふく風邪をひいた」「病院へ行かなければならない」という内容の電話でお金詐欺前兆電話がかかってきています。
電話で家族や親戚の名前を名乗っていても、お金を要求された場合は詐欺の可能性があるので注意してください。
また、キャッシュカードや電子マネーの話題が出たり、未納料金等の払い戻しに関する話題でATMに行くように言われたら、それは詐欺です。
絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
少しでも不審に感じたら、すぐに電話を切り、須坂警察署または最寄りの交番、駐在所に相談してください。
須坂警察署 026−246−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/21 18:36:39]子供安全情報======佐久警察署からお知らせをします■令和7年2月20日午後3時40分頃、北佐久郡御代田町大字馬瀬口地籍において、下校中の小学生が、男に手招きをされながら、「こっち来て」「
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/21 18:32:55]防犯情報(特殊詐欺被害の発生)=====塩尻警察署からのお知らせです。塩尻警察署管内において、オレオレ詐欺の被害が発生しました。■被害状況本年1月下旬、塩尻市内に居住する80歳代女性宅に、甥
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/21 18:14:53](これは長野県警から配信された情報です。)松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====■事案の概要令和7年2月11日、被害者の携帯電話に、警察官を名乗る女から
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/21 18:13:44]松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====■事案の概要令和7年2月11日、被害者の携帯電話に、警察官を名乗る女から電話があり、「マネーロンダリングで逮捕した
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/21 15:50:07]防犯情報(オレオレ詐欺に注意!)=======長野南警察署からのお知らせです。■本日(2月21日)午後0時ころ、長野市篠ノ井地籍及び松代地籍に居住するお宅の固定電話に、自動音声で「この電話は