■ライポくん安心メール■ |
2024/11/04 11:06:07 |
スポンサーリンク
警察署からお知らせします。
防犯情報( )
=====
■事案の概要
本日、午前10時ころ、伊那市内の一般家庭に、息子を名乗る男から、
「〇〇(息子の名前)だけど、おたふ
く風邪になって、これから病院に行く」
という内容の不審な電話が複数件かかってきています。
このような電話は、いずれはお金の請求につながる「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の可能性があります。
このような電話があった際は、すぐに家族や警察に相談をしてください。
◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、すぐに「電話には出ない」対策をしましょう。
◆ 電話でお金の話になったら、別の家族や警察などに相談しましょう。
◆「息子や孫等の代わりの者がお金を受け取りに行く」、「ATMで言うとおりに操作して」等の話は詐欺です。
伊那警察署 0265−72−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
防犯情報( )
=====
■事案の概要
本日、午前10時ころ、伊那市内の一般家庭に、息子を名乗る男から、
「〇〇(息子の名前)だけど、おたふ
く風邪になって、これから病院に行く」
という内容の不審な電話が複数件かかってきています。
このような電話は、いずれはお金の請求につながる「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の可能性があります。
このような電話があった際は、すぐに家族や警察に相談をしてください。
◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、すぐに「電話には出ない」対策をしましょう。
◆ 電話でお金の話になったら、別の家族や警察などに相談しましょう。
◆「息子や孫等の代わりの者がお金を受け取りに行く」、「ATMで言うとおりに操作して」等の話は詐欺です。
伊那警察署 0265−72−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/03/31 18:42:21]“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺〜■事案の概要本日、飯田市内に居住する方の携帯電話に、大阪府警を名のる男から●事件に使われたクレジットカードの中にあなた
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/03/31 17:49:23](これは長野県警から配信された情報です。)※重要なお知らせとなりますので、「ライポくん安心メール」全登録者に配信しています。お知らせ情報(「ライポくん安心メール」の終了について)======
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/03/31 17:48:01]※重要なお知らせとなりますので、「ライポくん安心メール」全登録者に配信しています。お知らせ情報(「ライポくん安心メール」の終了について)======「ライポくん安心メール」は本日をもちまして
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/03/31 16:33:51](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年3月31日16時31分長野地方気象台発表[松本]発表・大雪注意報----
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/03/30 22:32:21](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市中山で発生した建物火災は22:30鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても