■ライポくん安心メール■ |
2024/08/07 13:26:27 |
スポンサーリンク
【飯田警察署】“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”
〜架空料金請求詐欺の被害発生〜
■被害の状況
令和6年7月下旬、携帯電話に、NTTファイナンスの社員を名乗る男から電話があり、「1年間分の有料サイト利用料金の未払いがある」「今日支払わないと裁判になる」などと言われ、さらに、個人情報保護団体の職員を名乗る男から、「あなたが使っていた携帯電話からウイルスが拡散した」「損害賠償を求められた時のために保険に入った方が良い」などと言われ、相手の指示に従い、金融機関やコンビニに設置されたATMで指定された口座に合計130万円を振り込む詐欺被害がありました。
■対策
〇国際電話を悪用した詐欺被害が発生しています。
国際電話番号は、番号が「+」や「010」から始まるものです。
国際電話が不要な場合は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で発信・着信を休止しましょう!
○犯人は、「支払わなければ裁判になる」などと不安を煽ってきます。
⇒ 身に覚えのないお金の話や急な支払いを求めるものは詐欺を疑
いましょう!
⇒ まずは落ち着いて、一人で判断することなく、必ず家族や警察に
相談してください。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
〜架空料金請求詐欺の被害発生〜
■被害の状況
令和6年7月下旬、携帯電話に、NTTファイナンスの社員を名乗る男から電話があり、「1年間分の有料サイト利用料金の未払いがある」「今日支払わないと裁判になる」などと言われ、さらに、個人情報保護団体の職員を名乗る男から、「あなたが使っていた携帯電話からウイルスが拡散した」「損害賠償を求められた時のために保険に入った方が良い」などと言われ、相手の指示に従い、金融機関やコンビニに設置されたATMで指定された口座に合計130万円を振り込む詐欺被害がありました。
■対策
〇国際電話を悪用した詐欺被害が発生しています。
国際電話番号は、番号が「+」や「010」から始まるものです。
国際電話が不要な場合は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で発信・着信を休止しましょう!
○犯人は、「支払わなければ裁判になる」などと不安を煽ってきます。
⇒ 身に覚えのないお金の話や急な支払いを求めるものは詐欺を疑
いましょう!
⇒ まずは落ち着いて、一人で判断することなく、必ず家族や警察に
相談してください。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/15 18:20:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月15日18時18分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/15 04:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月15日04時24分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/04/13 10:15:22](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市渚1丁目で発生した建物火災は10:13鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」され
- 災害情報 (長野県)
[2025/04/13 09:41:32](これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-1309:39:20建物火災住所:松本市渚1丁目付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理で
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/12 09:00:24]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。