長野県 ライポくん安心メール
【松本市消費生活センター】大手通信関連会社をかたる架空請求に注意
2024/06/26 13:00:20
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
 「見知らぬ電話番号から着信があり応答したところ、大手通信関連会社をかたる自動音声ガイダンスが流れた」との相談が、消費生活センターに寄せられています。

 ガイダンスの案内に従ったり、電話を折り返したりしてはいけません。こうした電話は、即電話を切るか無視しましょう。個人情報の収集や、会員サイトやアプリケーションの利用料を名目とした架空請求をされます。「訴訟を起こす」と脅される事例もありますが、大手通信会社が電話のみで料金を請求することはありません。プリペイド型電子マネーで支払いを要求されたら詐欺を疑いましょう。

 おかしいな、困ったなと思ったら一人で悩まず、消費生活センターまたは消費者ホットライン188にご相談ください。

 松本市消費生活センター TEL 0263-36-8832
 消費者ホットライン TEL 局番なしの188

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/04/22 16:26:21]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/04/22 04:09:23]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
  • 火災予防のお知らせ (長野県)
    [2025/04/19 10:01:17]
    火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野
  • 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
    [2025/04/19 09:00:46]
    令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
  • 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
    [2025/04/18 21:04:24]
    松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【松本市消費生活センター】大手通信関連会社をかたる架空請求に注意