■ライポくん安心メール■ |
2024/06/22 12:17:32 |
スポンサーリンク
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
〜架空料金請求詐欺に注意〜
本年6月22日、飯田市内に居住する方から「スマートフォンアプリの利用料金が未納ですのでお支払いください」という電話がかかってきたたとの相談がありました。
これは架空料金請求詐欺の手口です。
支払う必要のない料金を支払わせるために電子マネーやお金を振り込むように要求されて被害に遭うケースがあります。
【対策】
◆犯人は、「料金が払われていない」「このままでは携帯電話が使えなくなる」「支払わなければ裁判になる」等の言葉で不安を煽ってきます。
心配なことがあれば、家族や警察へ相談してください。
◆また、「当選しました!」「簡単にお金を稼げる」等の言葉を使って、巧みに騙す手口も増えています。
儲け話は、鵜呑みにしないようにしましょう。
◆身に覚えのないお金の話や、急に支払うように急かすお金の話があれば、詐欺を疑いましょう。
◆少しでも不審に思うことがあれば、一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
〜架空料金請求詐欺に注意〜
本年6月22日、飯田市内に居住する方から「スマートフォンアプリの利用料金が未納ですのでお支払いください」という電話がかかってきたたとの相談がありました。
これは架空料金請求詐欺の手口です。
支払う必要のない料金を支払わせるために電子マネーやお金を振り込むように要求されて被害に遭うケースがあります。
【対策】
◆犯人は、「料金が払われていない」「このままでは携帯電話が使えなくなる」「支払わなければ裁判になる」等の言葉で不安を煽ってきます。
心配なことがあれば、家族や警察へ相談してください。
◆また、「当選しました!」「簡単にお金を稼げる」等の言葉を使って、巧みに騙す手口も増えています。
儲け話は、鵜呑みにしないようにしましょう。
◆身に覚えのないお金の話や、急に支払うように急かすお金の話があれば、詐欺を疑いましょう。
◆少しでも不審に思うことがあれば、一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 16:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 04:09:23](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/19 10:01:17]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野
- 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
[2025/04/19 09:00:46]令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
- 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
[2025/04/18 21:04:24]松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の