■ライポくん安心メール■ |
2024/04/10 13:43:47 |
スポンサーリンク
警察署からお知らせします。
防犯情報(不審電話)
=====
佐久警察署から不審な電話についてお知らせします。
■事案の概要
本日、午後0時30分頃、佐久市平賀地籍にお住まいの方の携帯電話に「+184」から始まる国際電話番号から電話があり出たところ、音声ガイダンスで「不審なメールを感知しました。オペレーターと話す場合は1を押してください。」と流れたため指示に従ったところ、通信会社を名乗る男から「渋谷区で携帯電話を契約してますよね。」などと不審な電話が架かってきています。
◆電話でお金詐欺に発展するおそれもあるため、犯人と直接話をしないように「+184」から始まる国際電話番号や知らない番号からの電話には出ない対策をとりましょう。
◆犯人が警察官や市役所職員、銀行職員をかたり、個人情報を聞き出そうとする可能性があります。他人に個人情報や口座番号等は教えないようにしましょう。
◆同様の電話があったら、すぐに佐久警察署(0267−68−0110)まで通報してください。
◆電話でお金の話になったら、全て電話でお金詐欺を疑いましょう!
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
防犯情報(不審電話)
=====
佐久警察署から不審な電話についてお知らせします。
■事案の概要
本日、午後0時30分頃、佐久市平賀地籍にお住まいの方の携帯電話に「+184」から始まる国際電話番号から電話があり出たところ、音声ガイダンスで「不審なメールを感知しました。オペレーターと話す場合は1を押してください。」と流れたため指示に従ったところ、通信会社を名乗る男から「渋谷区で携帯電話を契約してますよね。」などと不審な電話が架かってきています。
◆電話でお金詐欺に発展するおそれもあるため、犯人と直接話をしないように「+184」から始まる国際電話番号や知らない番号からの電話には出ない対策をとりましょう。
◆犯人が警察官や市役所職員、銀行職員をかたり、個人情報を聞き出そうとする可能性があります。他人に個人情報や口座番号等は教えないようにしましょう。
◆同様の電話があったら、すぐに佐久警察署(0267−68−0110)まで通報してください。
◆電話でお金の話になったら、全て電話でお金詐欺を疑いましょう!
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 16:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 04:09:23](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/19 10:01:17]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野
- 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
[2025/04/19 09:00:46]令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
- 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
[2025/04/18 21:04:24]松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の