長野県 ライポくん安心メール
■ライポくん安心メール■
2024/02/28 13:38:32
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
防犯情報(病院からの手術費工面は「知らんぷり」じゃ!)
=======
長野南警察署からのお知らせです。
※この内容は、事実に基づき配信しています。

これは、昨日午前10時30分頃のことです。
■自宅の固定電話
「知らんぷりさんのお宅ですか。こちらは●●医療センターです。ご主人の弟さんが声帯に腫瘍ができ、血を吐いて病院に運ばれてきました。手術費の入金が確認されないと、手術ができません。費用の工面をしていただけませんか。」
■知らんぷりじいちゃん
「えっ?!弟って…まさかぷり蔵のことか?!わしのたった一人の可愛い弟が…ばあさーん!大変じゃ!ぷり蔵が病院運ばれたって!」
■知らんぷりばあちゃん
「え、なになに?じいさん…それっておかしいじゃない!先に手術費用が必要だなんて病院から言われることある?絶対に詐欺よ!ぷり蔵の家に電話して確認してみなさい!」

■警察官
みなさーん!これは久々登場、医療関係者をかたるオレオレ詐欺!
親族が病院に運ばれたと聞いて焦ってしまいますが、本当の話かどうか家族に確認するって、とても大事なことです!

《被害に遭わないために》
▼犯人と直接話をしない!
(1)自宅の電話は常に留守番電話。メッセージを残さない人の電話には出ない。
(2)ナンバーディスプレイにする。知らない番号はしらんぷり!
(3) AIを活用した対策機器を設置する。
▼疑う・確認をする!
(1)「今の電話は、本当に病院だったのかしら。」とまずは疑う!
(2)電話で教えられた番号ではなく、元々知っている番号にかけて本人確認を!
▼知らない人にお金を渡さない!
現金やキャッシュカードの手渡し、振り込み、コンビニの電子マネー等、お金の渡し方にも色々ありますが、知らない人には絶対に渡さないでください!

■AIを活用した最新の電話対策機器、まだまだ受付中!
補助金制度でおトクに設置できます!
詳しくは、長野南警察署(電話026−292−0110)まで。

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ■ライポくん安心メール■ (長野県)
    [2024/06/01 18:04:09]
    木曽警察署からお知らせします。防犯情報(クマの目撃)=====◆本日午後4時30分頃、木曽郡木曽町開田高原県道20号線付近において、子クマ1頭の目撃がありました。付近にお住いの方、通行される
  • ■ライポくん安心メール■ (長野県)
    [2024/06/01 13:50:26]
    千曲警察署からお知らせします。防犯情報(詐欺電話に注意!)=====千曲警察署管内のお宅に、総務省職員を騙る者から、「総合通信基盤局ですが貴方の携帯電話が、特殊詐欺に使われたので、このまま仙
  • ■ライポくん安心メール■ (長野県)
    [2024/05/31 18:43:08]
    子供安全情報======不審者の目撃■5月30日午後4時頃、上田市上丸子地籍の路上で、帰宅中の児童が車に乗った見知らぬ男に「乗ってく?」と声を掛けられる事案が発生しました。■男の特徴○年齢6
  • ■ライポくん安心メール■ (長野県)
    [2024/05/31 16:06:50]
    “セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜SNS型投資詐欺の被害発生〜■事案の概要令和5年8月下旬、被害者は、SNSで見つけた投資関連の広告にアクセスしたところ、相手から送信
  • ■ライポくん安心メール■ (長野県)
    [2024/05/31 13:06:47]
    防犯情報(電話でお金詐欺に注意)======須坂警察署からお知らせします。本日、須坂警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省を騙る自動音声で、「総務省からお知らせです。2時間後に通話でき

長野県 の安心安全メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。