|
■ライポくん安心メール■ |
|
2023/10/22 19:49:45 |
佐久警察署からお知らせします。
防犯情報(電話でお金詐欺)
=====
佐久警察署から電話でお金詐欺事案の発生についてお知らせします。
本日、佐久警察署管内において、インターネットでサイトを閲覧していたところ、パソコンの画面に、
「ウイルスに感染した」旨の警告画面が表示される
パソコンから警告音が鳴り響く
等の現象が起き、同警告画面上に表示された電話番号に電話をかけると
パソコンがウイルスに感染している
ウイルスを除去するためのソフトが必要であり、その代金を送金してもらいたい
旨説明され、インターネットバンキング経由で代金の送金を指示されるという電話でお金詐欺の事案が発生しています。
◆被害防止対策◆
この手口は、突然警告音と警告画面を表示されることにより被害者を動揺させ、被害者のパソコン自体に異常は無いにも関わらず、ウイルス対策ソフトの代金等と称してお金を騙し取るものです。
パソコンを使用中に突然警告音や警告画面が表示された際には、慌てて表示された問い合わせ先等に連絡することなく、まずお使いのパソコンのインターネット接続を切断し、すぐに警察に相談してください。
◆問い合わせ先◆
佐久警察署 0267−68−0110
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(捕獲) (長野県)
[2025/10/27 17:41:23]
本日13時頃、目撃された波田地区のクマ(子熊)は、山形村にて捕獲されました。松本市役所森林環境課TEL:0263-78-3003登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/27 14:02:53]
本日13時頃、波田地区でクマ(子熊)の目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、また
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---