|
■ライポくん安心メール■ |
|
2023/06/23 11:19:56 |
防犯情報(詐欺の犯人が言うことにゃ…)
=======
長野南警察署からのお知らせです。
■連日、世間をにぎわせている「電話でお金詐欺」。
皆さんは、犯人側から具体的にどんな電話が掛かってくるか、ご存じですか?
今日は、長野市内にお住いの方が実際に犯人から聞いた電話の内容を詳しくご紹介します。
(犯人が言っていた内容)
「〇〇さんですか?あなたには、100円ショップの未納料金があって、NTTファイナンスで料金収納代行をしています。未納料金は30万円です。今日中に支払わないと裁判になり、さらに高額な請求をされます。コンビニに売っているギフトカードを30万円分買ってきてください。お金は後日28万円返金できます。ただ、守秘義務があって、返金制度を使うためには家族にもこのことを伝えてはいけません。」
いかがですか?「誰にも相談させまい!」という犯人の子狡さ(こずるさ)が窺えますね。
これは、架空の料金により金銭を要求する「電話でお金詐欺」の手口です。
《被害に遭わないために》
1 犯人と直接話をしない。
(1) 自宅の電話は常に留守番電話にして、メッセージを残さない人の電話には出ない。
(2) ナンバーディスプレイを利用して、知らない番号や番号非通知の電話には出ない。
(3) AIを活用した対策機器を設置する。
2 次のような話は詐欺を疑う。
(1)「お金」の話
(2)「キャッシュカード」の話
(3) お金が「戻ってくる」話
3 訪問者が来てもすぐにドアを開けない。
(1) ドア越し・インターホン越しに対応する。
(2) 不安・不審があればドアを開ける前に警察に通報する。
4 不審に思ったら、家族や友人、警察に相談をする。
■「詐欺かな?」と思ったら、被害に遭う前に警察へ情報提供を。
長野南警察署(電話026−292−0110)
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---
- 行方不明者の発見について (長野県)
[2025/10/14 16:03:20]
先程の行方不明者(増田茂子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-3
- 行方不明者を探しています (長野県)
[2025/10/14 11:08:20]
行方不明者を探しています。10月12日(日)正午以降、松本市寿台1丁目にお住いの増田茂子(ますだしげこ)さん90歳女性が、行方不明になっています。身長:154cmくらい体型:中肉髪型:白色の