■ライポくん安心メール■ |
2023/05/23 17:28:13 |
スポンサーリンク
諏訪警察署からお知らせします。
防犯情報(電話でお金詐欺)
=====
■本日午後、諏訪地域のご家庭に市役所職員を名乗り「医療費の還付金がある。職員が伺うのでキャッシュカードを用意してほしい」などいう不審な電話がありました。
「電話でお金詐欺」の前兆電話ですので、同様の電話があった際は、諏訪警察署(0266−57−0110)へご連絡ください。
◆犯人と直接話さないためにも、自宅の電話は常に留守番電話に設定し、「メッセージを残さない人の電話には出ない」「非通知の電話には出ない」等の電話対策を取りましょう。
◆還付金を受け取るために、官公署の職員がATMを案内することはありません。
◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」、「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
防犯情報(電話でお金詐欺)
=====
■本日午後、諏訪地域のご家庭に市役所職員を名乗り「医療費の還付金がある。職員が伺うのでキャッシュカードを用意してほしい」などいう不審な電話がありました。
「電話でお金詐欺」の前兆電話ですので、同様の電話があった際は、諏訪警察署(0266−57−0110)へご連絡ください。
◆犯人と直接話さないためにも、自宅の電話は常に留守番電話に設定し、「メッセージを残さない人の電話には出ない」「非通知の電話には出ない」等の電話対策を取りましょう。
◆還付金を受け取るために、官公署の職員がATMを案内することはありません。
◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」、「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/12 09:00:24]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。
- イノシシの目撃情報について (長野県)
[2025/04/12 08:24:52]本日8時頃、寿北地区(竹渕交差点東側諏訪社付近)でイノシシの目撃情報がありました。外出の際には、充分に注意をしてください。目撃または遭遇した際には、建物に入るなど、刺激しないようにお願いしま
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/04/10 17:18:23](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市沢村2丁目で発生したその他の火災は17:17鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信
- 災害情報 (長野県)
[2025/04/10 17:06:55](これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-1017:02:58その他の火災住所:松本市沢村2丁目付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても
- 非火災情報 (長野県)
[2025/04/09 16:28:56](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市村井町南2丁目付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できません