長野県 ライポくん安心メール
■ライポくん安心メール■
2023/05/02 14:51:33
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
長野南警察署からお知らせします。

交通安全情報
======

【自転車の交通事故多発】
長野南警察署管内では、ゴールデンウィークに入り、自転車が関係する交通事故が連続発生しています。
自転車を運転する方は交通ルールを守り、交差点では必ず安全確認をするなど交通事故の発生防止に努めてください。
また、万が一交通事故が発生した時は、交通事故現場で必ず警察に通報して下さい。

≪自転車利用者の順守事項≫
・ヘルメットを着用
・車道の左側通行
 歩道通行は例外です。歩道通行時は歩行者優先。
・信号と一時停止標識を必ず守る
 標識が無くても、見通しが悪い交差点では必ず一時停止。
・夜間はライト点灯
・飲酒運転の禁止
・交通事故発生時は、交通事故現場で必ず110番通報
 交通事故の報告義務は、自転車も例外ではありません。
大型連休は、車や自転車などで、観光や買い物で外出する人が増加します。
交通ルールを必ず守り、交通事故防止に努め気持ち良く過ごせる大型連休にしましょう。

問合せ先:長野南警察署(026−292−0110)


更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
    [2025/04/19 09:00:46]
    令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
  • 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
    [2025/04/18 21:04:24]
    松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の
  • 長野県防災情報メール地震情報 (長野県)
    [2025/04/18 20:25:50]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に地震が発生しました。2025年4月18日20時23分発表震央(長野県北部)北緯36.5度東経137.9度深さ10km●震度
  • 地震情報 震度速報 震度5弱 (長野県)
    [2025/04/18 20:22:21]
    震度5弱の地震が発生しました。身の安全を確保してください。火の元を確認してください。余震に注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 焼岳の噴火警戒レベルが1に引き下げられました (長野県)
    [2025/04/18 11:06:24]
    【焼岳の噴火警戒レベルが1に引き下げられました】想定火口域から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったため、気象庁は令和7年4月18日に噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
■ライポくん安心メール■