■ライポくん安心メール■ |
2022/12/30 10:26:33 |
スポンサーリンク
電話でお金詐欺被害の発生。
本年12月28日、小県郡の一般住宅において、パソコンでインターネットのサイトを閲覧していたところ、「ウイルスに感染しました。」「電話をしてください。」などと表示されたため、表示された電話番号に電話をしたところ、インターネット関連事業者を装う女などから、「ウイルス対策アプリを入れるのに修正費用がいる。」「コンビニエンスストアで電子マネーを買い番号を教えてほしい。」などと言われ、複数回にわたり、コンビニエンスストアで電子マネー合計54万円分を購入し、だまし取られる被害が発生しました。
被害に遭わないために
・留守番電話設定などで、メッセージを残さない人の電話には出ない。
・電話で「お金」「キャッシュカード」などがあれば詐欺疑い、一人で判断せず、家族や警察に相談する。
・キャッシュカードを他人に渡さない。
・口座番号や暗証番号を教えない。
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
=====
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
本年12月28日、小県郡の一般住宅において、パソコンでインターネットのサイトを閲覧していたところ、「ウイルスに感染しました。」「電話をしてください。」などと表示されたため、表示された電話番号に電話をしたところ、インターネット関連事業者を装う女などから、「ウイルス対策アプリを入れるのに修正費用がいる。」「コンビニエンスストアで電子マネーを買い番号を教えてほしい。」などと言われ、複数回にわたり、コンビニエンスストアで電子マネー合計54万円分を購入し、だまし取られる被害が発生しました。
被害に遭わないために
・留守番電話設定などで、メッセージを残さない人の電話には出ない。
・電話で「お金」「キャッシュカード」などがあれば詐欺疑い、一人で判断せず、家族や警察に相談する。
・キャッシュカードを他人に渡さない。
・口座番号や暗証番号を教えない。
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
=====
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/27 16:04:22](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日16時02分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/27 10:00:22](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日09時57分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/04/25 19:07:20](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても
- 災害情報 (長野県)
[2025/04/25 14:18:59](これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できま
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/22 16:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----