|
■ライポくん安心メール■ |
|
2022/02/07 10:00:21 |
佐久警察署から特殊詐欺についてお知らせします。
◆被害の概要◆
最近、佐久警察署管内において、電子マネーをだまし取られる被害が多発しています。
被害者は、インターネットで動画サイトを閲覧していたところ、パソコンの画面に、
●突然セキュリティ警告画面が表示される
●警告音が鳴る
●電話番号が表示される
等の現象が起き、表示された電話番号に電話をかけると、片言の外国人風の男から、「パソコンがウイルス感染している。直すには5万円が必要。電子マネーを5万円分購入してもらいたい。」等と言われたことから、近くのコンビニにおいて電子マネーカード5万円分を購入し、さらに電子マネーを要求され数十万円分の電子マネーをだまし取られる被害にあったものです。
◆被害防止対策◆
ビットキャッシュやウェブマネー、グーグルプレイカードなどの電子マネーをコンビニエンスストアで購入させて支払わせる方法は、詐欺の手口に多く見られます。
携帯電話やパソコンを利用していて、電子マネーの購入を要求されるものは全て詐欺です。
購入する前に警察に相談して下さい。(佐久警察署0267−68−0110)
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---
- 行方不明者の発見について (長野県)
[2025/10/14 16:03:20]
先程の行方不明者(増田茂子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-3
- 行方不明者を探しています (長野県)
[2025/10/14 11:08:20]
行方不明者を探しています。10月12日(日)正午以降、松本市寿台1丁目にお住いの増田茂子(ますだしげこ)さん90歳女性が、行方不明になっています。身長:154cmくらい体型:中肉髪型:白色の