松本圏域に「新型コロナウイルス特別警報1」が発出されました |
2021/04/22 19:16:59 |
長野県が感染警戒レベルを4に引き上げたことに伴い、県の要請に基づいて松本市として対策を取りまとめたものです。
松本市では、5月9日までをめどに「警戒期」を継続することとし、従来株に比べ感染力が強い傾向が示唆される変異株の感染拡大によって、再び感染警戒レベルが5とならないように取組みを強化します。
松本市にお住まいの方、事業者の皆さまは、市の取組みにご協力をお願いします。
1 高齢者福祉施設、障害者福祉施設の事業者が自主的にPCR検査を実施した場合に、その経費の10分の9を市が補助します。
2 県外への訪問や帰省の往来は慎重に検討してください。特に感染拡大地域への往来はできるだけ控えてください。
3 会合、会食は少人数で行い、人との接触機会をできるだけ減らすとともに、「まつもと版“新たな会食”のすゝめ」を遵守してください。
4 酒類の提供を行う飲食店で飲食する場合は、できるだけ感染拡大予防ガイドラインを遵守している店舗を利用するようにしてください。
5 公民館や福祉ひろばにおいて3密・飲食・大声を出すなど飛沫感染のリスクが高い事業、活動は自粛してください。
6 大人数が集まるイベント等の実施は、感染症対策を徹底していただき、それが困難な場合は、延期、中止を含め検討してください。
7 変異株は従来株に比べ感染力が強い傾向が示唆されているため、マスクの着用をはじめとする基本的な感染防止策を徹底してください。
※詳しくはこちら
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kenko/kenkodukuri/kansensyou/index.html
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-33-9119
------------
※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 非火災情報 (長野県)
[2025/10/02 12:00:55]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市里山辺付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了
- 災害情報 (長野県)
[2025/10/02 11:47:57]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-10-0211:44:43その他の火災住所:松本市里山辺付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/09/28 09:51:52]
本日9時頃、安曇地区(奈川渡ダム付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/09/27 16:21:25]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市取出で発生した林野火災は16:19鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても
- 災害情報 (長野県)
[2025/09/27 14:39:24]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-09-2714:36:00林野火災住所:松本市取出付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できま