■ライポくん安心メール■ |
2021/04/20 14:35:15 |
スポンサーリンク
長野南警察署からのお知らせです。
防犯情報(医者や息子を名乗る電話に注意!)
=====
■本日、長野市稲里町中央の80代女性宅に、中央病院の医師をかたって「息子さんがのどを痛めて手術しないといけない。」「家族でのどのガンの人はいますか。」と電話があり、その後息子を名乗る者からも電話が来るオレオレ詐欺が発生しています。
■この手口は、
病院で会社の重要な書類がなくなったとか、小切手をなくしたなどの理由で現金を用意するよう頼まれ、さらに会社の上司などが受け取りに行くと言われ、現金を騙し取られてしまう
という手口です。
《被害に遭わないために》
◇犯人と直接話をしないよう「自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の電話には出ない」「迷惑電話対策機器を取り付ける」「ナンバーディスプレイにする」「番号非通知の電話にはでない」対策をとりましょう。
◇同様のことがあったら、すぐに長野南警察署(026−292−0110)まで情報提供をお願いします。
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
防犯情報(医者や息子を名乗る電話に注意!)
=====
■本日、長野市稲里町中央の80代女性宅に、中央病院の医師をかたって「息子さんがのどを痛めて手術しないといけない。」「家族でのどのガンの人はいますか。」と電話があり、その後息子を名乗る者からも電話が来るオレオレ詐欺が発生しています。
■この手口は、
病院で会社の重要な書類がなくなったとか、小切手をなくしたなどの理由で現金を用意するよう頼まれ、さらに会社の上司などが受け取りに行くと言われ、現金を騙し取られてしまう
という手口です。
《被害に遭わないために》
◇犯人と直接話をしないよう「自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の電話には出ない」「迷惑電話対策機器を取り付ける」「ナンバーディスプレイにする」「番号非通知の電話にはでない」対策をとりましょう。
◇同様のことがあったら、すぐに長野南警察署(026−292−0110)まで情報提供をお願いします。
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/15 18:20:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月15日18時18分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/15 04:26:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月15日04時24分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
- 災害情報のお知らせ (長野県)
[2025/04/13 10:15:22](これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市渚1丁目で発生した建物火災は10:13鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」され
- 災害情報 (長野県)
[2025/04/13 09:41:32](これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-1309:39:20建物火災住所:松本市渚1丁目付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理で
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/12 09:00:24]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。