長野県 ライポくん安心メール
松本市の「新型コロナウイルス特別警報2」が延長されました
2021/01/21 09:08:13
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
長野県が松本市の感染警戒レベル5の「新型コロナウイルス特別警報2」を2月4日まで延長したことに伴い、県の要請に基づいて松本市として対策を取りまとめたものです。
松本市にお住まいの方、事業者の皆さまは、ご協力をお願いします。

1 感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類の提供を行う飲食店の利用を控えてください。
2 酒類の提供を行う市街化区域の飲食店等に対し、施設の使用制限・停止(休業・営業時間短縮)について協力をお願いします。(1月22日から2月4日まで)
3 市の公共施設は、
・福祉ひろばを利用した、ひろば事業及びサークル活動等を停止します。なお、相談事業は実施します。
・文化・集会施設(松本市民芸術館、音楽文化ホール等)については、新規受付業務のみ停止します。
・その他の施設については、感染対策を徹底したうえで開館とします。
4 事業所は、可能な限り在宅勤務・テレワークを徹底するようお願いします。
5 人との接触機会を極力減らしてください。特に、高齢者及び基礎疾患のある
方は、不要不急の外出を控えてください。
6 感染拡大地域への訪問を極力控えてください。
7 大人数・長時間など感染リスクが高い会食(自宅や職場等も含む。)は控えてください。

また、日常生活でのポイントとして、次の3点に気を付けましょう。
・建物に入るときはマスクをつける。
・屋外では、2mの距離が取れないときにマスクをする。
・買い物はできるだけ少人数で。

※詳しくはこちら↓
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kenko/kenkodukuri/kansensyou/keikai_level.html

松本市役所
 危機管理部 危機管理課
 TEL:0263-33-9119

------------
※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ
http://*****/
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について(捕獲) (長野県)
    [2025/10/27 17:41:23]
    本日13時頃、目撃された波田地区のクマ(子熊)は、山形村にて捕獲されました。松本市役所森林環境課TEL:0263-78-3003登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • クマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/27 14:02:53]
    本日13時頃、波田地区でクマ(子熊)の目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、また
  • クマの目撃情報について (長野県)
    [2025/10/25 10:22:52]
    本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/10/18 16:15:21]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/10/18 04:08:24]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
松本市の「新型コロナウイルス特別警報2」が延長されました