■ライポくん安心メール■ |
2020/11/27 12:47:54 |
スポンサーリンク
(これは長野県警から配信された情報です。)
警察本部生活安全企画課から、お知らせします。
防犯情報(特殊詐欺前兆事案の発生)
=====
■本日、佐久市、東御市内において、病院関係者、息子を名乗り、
「息子さんが救急車で運ばれてきた。のどのガンにかかっているおそれがあるので検査している。息子さんに電話を替わります。」
「のどが痛くて声が変わっている。入院することになりそうだ。」
などと電話がかかってきています。
◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定するなど、犯人の「電話を受けない」対策をとりましょう。
◆電話に出て、相手が息子や孫を名乗っても、電話でお金の話が出たら、家族に相談したり、息子や孫が以前から使っている電話番号に電話をかけて確認するなど、「電話を受けてもだまされない」対策をとりましょう。
◆同様の電話があったら、すぐに警察へ通報してください。
◆このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
◆県下に波及するおそれがあることから、県内の全登録者に送信しています。
◆警察本部生活安全企画課(026−233−0110)
(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。)
------------
※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ
http://*****/
警察本部生活安全企画課から、お知らせします。
防犯情報(特殊詐欺前兆事案の発生)
=====
■本日、佐久市、東御市内において、病院関係者、息子を名乗り、
「息子さんが救急車で運ばれてきた。のどのガンにかかっているおそれがあるので検査している。息子さんに電話を替わります。」
「のどが痛くて声が変わっている。入院することになりそうだ。」
などと電話がかかってきています。
◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定するなど、犯人の「電話を受けない」対策をとりましょう。
◆電話に出て、相手が息子や孫を名乗っても、電話でお金の話が出たら、家族に相談したり、息子や孫が以前から使っている電話番号に電話をかけて確認するなど、「電話を受けてもだまされない」対策をとりましょう。
◆同様の電話があったら、すぐに警察へ通報してください。
◆このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
◆県下に波及するおそれがあることから、県内の全登録者に送信しています。
◆警察本部生活安全企画課(026−233−0110)
(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。)
------------
※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/08 16:31:22](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日16時29分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報-----
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/08 04:07:53](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日04時05分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報-----
- 火災予防のお知らせ (長野県)
[2025/04/05 09:00:51]火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。
- 行方不明者の発見について (長野県)
[2025/04/01 16:30:50]先程の行方不明者(鰐川豊子さん)は、発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-33-
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/04/01 09:22:21](これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月1日09時20分長野地方気象台発表[松本]解除・大雪注意報-----