|
■ライポくん安心メール■ |
|
2020/10/09 11:56:47 |
サイバー犯罪捜査課からお知らせします。
防犯情報(Emotet(エモテット)への感染を狙う電子メールに注意)
■エモテットへの感染を狙う電子メールが再流行しています。
■エモテットは、実在する企業、過去にやり取りしたメールを流用し、端末内の情報窃取、更に他のウイルスへの感染に悪用されるマルウェアです。
最近では、Wordファイルのほかパスワード付きZIPファイルが添付された手口も確認されています。
■中小企業で使用されているWindowsパソコンは特に注意が必要です。
◆感染を防ぐには、
・ウイルス対策ソフトを過信せず、不審メールに添付されたファイルは開封しない
・信頼できないファイルの「コンテンツの有効化」ボタンはクリックしない
・マクロの自動実行を無効化にしておく
等の対策をしましょう。
◆添付ファイルが開けなかった場合、感染した可能性があります。放置するとインターネットバンキング不正送金の被害に遭うおそれもありますから、JPCERT/CCのサイトを参考に対応をお願いします。
=====
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(捕獲) (長野県)
[2025/10/27 17:41:23]
本日13時頃、目撃された波田地区のクマ(子熊)は、山形村にて捕獲されました。松本市役所森林環境課TEL:0263-78-3003登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/27 14:02:53]
本日13時頃、波田地区でクマ(子熊)の目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、また
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---