|
■ライポくん安心メール■ |
|
2020/08/25 19:11:59 |
伊那警察署からお知らせします。
防犯情報(特殊詐欺被害の発生)
=====
■事案の概要
令和2年7月下旬、上伊那郡に居住する被害者(50歳代男性)の職場に、金融業を装う男から「融資通知書」「当社は保証金などを頂いておりません」などと書かれたファックスが届き、男性が融資を申し込んだところ、金融業者の社員を装う男らから、電話で「1,000万円の融資なら手数料は48万円で済みます。」「手数料とは別に保証金100万円が必要です。」「保証金は融資の際にお返しします。」などと言われ、被害者は同年8月下旬、男から指定された口座へ合計約148万円を振り込んでしまうという特殊詐欺(融資保証金詐欺)被害が発生しました。
◆融資を前提に現金の振り込みを要求することはありませんので、「融資のために保証金が必要」と言われたら詐欺を疑いましょう。
◆相手は実在する業者を装っている場合があるので、業者名をインターネット等で確認しましょう。
◆会員登録していない業者から届いたダイレクトメールやファックスには注意し、連絡しないようにしましょう。
◆特殊詐欺被害防止対策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだ
まされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
伊那警察署 0265−72−0110
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (長野県)
[2025/10/25 10:22:52]
本日午前10時頃、安曇地区(水道沢トンネル付近)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 16:15:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日16時13分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報---
- 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
[2025/10/18 04:08:24]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年10月18日04時06分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報---
- 行方不明者の発見について (長野県)
[2025/10/14 16:03:20]
先程の行方不明者(増田茂子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263-3
- 行方不明者を探しています (長野県)
[2025/10/14 11:08:20]
行方不明者を探しています。10月12日(日)正午以降、松本市寿台1丁目にお住いの増田茂子(ますだしげこ)さん90歳女性が、行方不明になっています。身長:154cmくらい体型:中肉髪型:白色の