■ライポくん安心メール■ |
2020/07/08 13:38:45 |
スポンサーリンク
大町警察署からお知らせします。
防犯情報(投手詐欺)
=====
■事案の概要
昨日、池田町内のお宅に特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の内容の封書が届いたという相談を受理しました。
特徴は、
・「督促状」と題名
・「ハガキによる督促は詐欺です。法務局から通達がハガキで届くことは御座いません。
と記載されているものです。
このような封書やハガキ、メールが届いた場合は、すぐに大町警察署(0261−22−0110)まで相談してください。
◆特殊詐欺被害防止方策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けても騙されない」「騙されても周囲が阻止する」を実践しましょう。
◆電話やメールでお金の話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
◆大町警察署 0261−22−0110
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
防犯情報(投手詐欺)
=====
■事案の概要
昨日、池田町内のお宅に特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の内容の封書が届いたという相談を受理しました。
特徴は、
・「督促状」と題名
・「ハガキによる督促は詐欺です。法務局から通達がハガキで届くことは御座いません。
と記載されているものです。
このような封書やハガキ、メールが届いた場合は、すぐに大町警察署(0261−22−0110)まで相談してください。
◆特殊詐欺被害防止方策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けても騙されない」「騙されても周囲が阻止する」を実践しましょう。
◆電話やメールでお金の話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
◆大町警察署 0261−22−0110
更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/02 09:33:36]飯田警察署からお知らせをします。女性安全情報======■事案概要2月1日午後2時45分頃、下伊那郡松川町のむらやま公園において、トイレを利用中の女性が、何者かに、開いていた窓の隙間からスマ
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/02 09:30:43]“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺〜■事案の概要昨日、上伊那郡飯島町に居住する方に、長野県警察や検事を名乗る者から電話がかかってきて、「振り込め詐欺の捜査
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/01 19:12:20](これは長野県警から配信された情報です。)松本警察署からお知らせします。子供安全情報(検挙・解決情報)=======令和7年1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において下校中の中
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/01 19:11:15]松本警察署からお知らせします。子供安全情報(検挙・解決情報)=======令和7年1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において下校中の中学生が、男性から手を掴まれ声をかけられると
- ■ライポくん安心メール■ (長野県)
[2025/02/01 17:41:39]長野南警察署からお知らせします。防犯情報(声かけ事案)=====■令和7年2月1日午後3時頃、長野市松代町松代地籍にある公園内において、遊んでいた小学生が、見知らぬ男から写真を撮られる事案が