| 一般防犯情報(特殊詐欺) | 
				  
				    | 2020/06/30 09:49:29 | 
			  
         
        
        
        
        伊那警察署からお知らせします。
■事案の概要
  令和2年6月下旬ころ、伊那市内の60歳代女性宅に、「ご利用料金の確認が取れておりません。」などと記載されたメールが届き、メールに記載された連絡先に電話したところ、相手の男から、「携帯がウイルスにかかっているかもしれない。」「お金を払ってもらわないと裁判になる。」などと言われ、男の指示どおり、数回にわたり伊那市内のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)を合計100万円分購入し、それぞれギフト番号を伝えて騙し取られる被害が発生しました。
◆ 携帯電話等への料金未納にかかるメールが来た場合には、詐欺を疑い、メールに記載された連絡先等に電話をせず、家族や警察に必ず相談しましょう。
◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
◆特殊詐欺被害防止対策
 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
 伊那警察署 0268−72−0110
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 行方不明者の発見について (長野県)
            [2025/10/30 15:02:50] 先程の行方不明者(蓮見みよ子さん)は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本市役所危機管理部消防防災課TEL:0263- 
- 行方不明者を探しています (長野県)
            [2025/10/30 13:30:36] 行方不明者を探しています。10月30日(木)午前7時50分以降、安曇地籍から蓮見みよ子(はすみみよこ)さん77歳女性が、行方不明になっています。身長:148cmくらい体型:やせ型髪型:白髪交 
- 災害情報のお知らせ  (長野県)
            [2025/10/30 04:54:55] (これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市中央2丁目で発生した車両火災は04:52鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」さ 
- 災害情報  (長野県)
            [2025/10/30 04:27:01] (これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-10-3004:23:24車両火災住所:松本市中央2丁目付近(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理 
- サルの目撃情報について (長野県)
            [2025/10/29 12:20:54] 本日12時頃、島立地区(栗林神社)付近でサル1頭の目撃情報がありました。窓の開閉には、注意いただくとともに外出の際には、充分に注意をしてください。見かけても近寄らず刺激しないようにしてくださ