長野県 ライポくん安心メール
■ライポくん安心メール■
2019/05/28 16:25:33
スポンサーリンク
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
一般防犯情報(交通安全)======

 5月28日午前7時15分頃、長野市浅川東条地籍において、県道を横断歩行中の高齢男性と普通乗用車が衝突する交通死亡事故が発生しています。
 今年の県内の交通死亡事故は24人(前年比+3人)で、特に高齢者が全体の約7割以上を占めています。

◆ドライバーの皆さんへ
☆10キロダウンと安全確認の励行
☆全ての座席でシートベルトを着用

◆歩行者の皆さんへ
☆道路の横断は横断歩道や横断陸橋を利用
☆交差点や道路の横断は、「止まる」「見る」「目立つ」を実践

◆自転車の皆さんへ
☆自転車は交通ルールを守る
☆歩道を通行する場合は歩行者が優先、車道寄りを通行

更新・削除は以下のURLにて
《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》
長野県 ライポくん安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/04/22 16:26:21]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分長野地方気象台発表[松本]解除・強風注意報----
  • 長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報 (長野県)
    [2025/04/22 04:09:23]
    (これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分長野地方気象台発表[松本]発表・強風注意報----
  • 火災予防のお知らせ (長野県)
    [2025/04/19 10:01:17]
    火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてください。特に次の事項に注意してください。?強風時は、野
  • 4月18日の長野県北部の地震について【地震の備えの確認を】 (長野県)
    [2025/04/19 09:00:46]
    令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろから、地震に対する備えの確認と準備をお願いします。○
  • 松本市で震度4の地震がありました。 (長野県)
    [2025/04/18 21:04:24]
    松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課TEL:0263-34-3000(代表)登録内容の

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
■ライポくん安心メール■