長野県 原村緊急メール配信サービス
富士見町新型コロナ対策本部情報
2021/04/14 16:30:00
スポンサーリンク
長野県 原村緊急メール配信サービス
(スマートフォン版)
【富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせとお願い】

長野県では、4月8日に全圏域の感染警戒レベルを3に引き上げ、対策が強化されてきたところですが、諏訪圏域での直近1週間の新規陽性者数は32人に上り、感染拡大が顕著となっている状況です。
これを受け、本日諏訪圏域の感染警戒レベルが4に引き上げられることが県対策本部会議において決定されました。

変異株の確認が増加するなど、さらなる感染拡大が懸念されるなか、本日の県内感染者の発表は、全県62名、うち諏訪圏域14名と非常に多く、年末年始の第3波ピーク時に迫る数となっています。

県では対策強化の一環として、会食における感染防止策の徹底への協力を要請しています。
諏訪圏域においても、飲食の機会に起因する複数の事例が発生しています。
会食を実施する必要がある場合は、店内における対人距離の確保、マスクの着用、施設の換気・消毒、「新型コロナ対策推進宣言」の実施などを確認し、改めて万全の対策を行っていただくようお願い致します。
長野県 原村緊急メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • システム復旧のお知らせ (長野県)
    [2025/01/28 13:10:17]
    本日発生しておりましたシステム障害につきまして、現在、すべての機能が復旧し、通常通り窓口での手続きが可能となりましたことをご報告申し上げます。この度は、多大なるご迷惑とご不便をおかけいたしま
  • システム障害について (長野県)
    [2025/01/28 11:16:35]
    システム障害による一部窓口手続き中止のお知らせ現在、システム障害が発生しており、一部の窓口手続きを中止しております。皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。■中止
  • 南海トラフ地震臨時情報について (長野県)
    [2025/01/14 08:56:09]
    原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ
  • 南海トラフ地震臨時情報について (長野県)
    [2025/01/14 00:30:00]
    原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ
  • 南海トラフ地震臨時情報調査終了 (長野県)
    [2025/01/14 00:08:19]
    令和7年1月13日21時55分に発表された、南海トラフ地震臨時情報(調査中)について、調査終了となりました。調査は終了となりましたが、南海トラフ巨大地震は以前から、高い確率で起きるとされてい

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
富士見町新型コロナ対策本部情報