木曽広域連合 一斉メール配信サービスからのお知らせ |
2018/05/07 12:01:44 |
スポンサーリンク
木曽広域一斉メール配信サービスより、南木曽町保健情報(健康増進情報)をお知らせします。
==========
▼麻しん患者報告数増加に伴う注意喚起
沖縄県で海外から入ってきたとされる麻しん患者が、3月下旬以降増加しております。
沖縄県以外でも麻しん患者が発生しており、注意が必要です。
麻しんにかかったことが明らかでない場合、麻しんの予防接種歴を確認し、2回接種していなければ、渡航前に予防接種を検討してください。
また、渡航後には、2週間程度麻しん発症の可能性を考慮し健康状態に注意してください。
発行者:南木曽町
==========
▼エイズ・性感染症相談・検査の実施について
エイズ・性感染症相談(月〜金曜日 8:30〜17:15)
迅速検査は以下のとおり
HIV検査(毎週火曜日 9:00〜9:30)
HIV夜間検査(第3火曜日 17:00〜18:00)
梅毒・性器クラミジア感染症検査については、HIV検査に併せて実施します。
場所:木曽保健福祉事務所 診察室
相談・検査は予約制となっています。
エイズ専用予約電話
(0264−24−2220)
お問い合わせ先
木曽保健福祉事務所健康づくり支援課
電話:0264−25−2232
発行者:南木曽町
==========
▼肝炎ウイルス相談・検査を実施します
相談日時
平日 8:30〜17:15
検査日時
平日 8:30〜16:00(予約制)
予約方法
電話予約 0264−25―2233
場 所
木曽保健福祉事務所 診察室
対 象 者
肝炎ウイルス感染について不安を持っている者(健康診断の目的で希望する者等は対象とならない)
費 用
無料(個別相談にて肝炎ウイルス(B型、C型)検査の対象者であるか確認します)
お問合わせ
木曽保健福祉事務所健康づくり支援課
電話 0264−25−2232
発行者:南木曽町
==========
※このメールにご返信いただいてもお問い合わせにお答えすることはできません。
※本メールにお心当たりのない場合は、
お手数ですが下記電話番号までお問い合わせください。
■問い合わせ窓口
木曽広域連合 木曽広域情報センター
TEL:0264-21-2212
FAX:0264-24-3147
MAIL:customer2@pb.kiso.ne.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域おこし協力隊 糸とお茶。イベント情報 他 (長野県)
[2025/04/24 12:00:12]上松町からお知らせします。==========▼地域おこし協力隊糸とお茶。イベント情報◎地域おこし協力隊主催イベント情報◎ワンポイント刺?教室「糸とお茶。」日程:5月8日・13日・17日・2
- 【緊急】コンビニ交付休止のお知らせ (長野県)
[2025/04/23 10:30:18]南木曽町からお知らせします。==========▼【緊急】コンビニ交付休止のお知らせ【コンビニ交付休止のお知らせ】システムメンテナンスのため、次の日時はコンビニ交付を休止します。4月24日(
- 特定任意講習会開催のお知らせ 他 (長野県)
[2025/04/19 12:00:23]南木曽町からお知らせします。==========▼特定任意講習会開催のお知らせ特定任意講習会を次の日程で開催します。日時4月25日(金)午後6時30分から場所南木曽町役場2階大会議室対象者令
- 心配ごと相談 (長野県)
[2025/04/16 12:00:15]上松町からお知らせします。==========▼心配ごと相談●心配ごと相談のお知らせ●心配ごと相談を行いますお気軽にご相談ください日時4月30日(水)午後1時〜午後3時場所上松町ひのきの里総
- 【緊急】長野県竜巻注意情報 (長野県)
[2025/04/10 17:59:38]大桑村からお知らせします。==========▼【緊急】長野県竜巻注意情報長野県竜巻注意情報2025-04-1017:52:00気象庁発表長野県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象