秋の農作業安全運動』について 他 |
2024/09/20 12:00:35 |
スポンサーリンク
木曽町からお知らせします。
==========
▼秋の農作業安全運動』について
9月は秋の農作業安全運動月間です。
長野県では今年に入り死亡5件、重傷14件、併せて19件の農作業事故が発生しています。
シートベルトやヘルメットの装着、乗用型トラクターにおいては安全フレームの装着等、農業機械の安全な使用方法について再確認しましょう。
農作業を行う時は、家族や仲間同士で互いに声を掛け合い、できるだけ2人以上で安全に農作業を行いましょう。まだまだ暑い日が続くため熱中症にも引き続き注意し、こまめな休憩や水分補給を忘れずに行うようにしましょう。
【お問合せ先】 建設農林課 農林係 電話:22-4286
発行者:木曽町
==========
▼ファミリーサポーターさんとの交流会
木曽町ファミリーサポート事業提供会員として登録の方と楽しく遊ぶ交流会を開催します。ファミリーサポートを利用していない方もぜひご参加ください。
◆日時
10月10日(木)10:00〜
◆場所
日義公民館 和室
◆内容
自由あそび・ふれあい遊び・しゃぼん玉遊び
◆対象
未就園の親子
◆定員
10組
◆参加費
無料
◆持ち物
水分補給できるもの、その他子どもに合わせ必要な物
◆申込期限
10月7日(月)まで
◆申込方法
電話又は、母子手帳アプリ『母子モ』でお申し込みください
【お問合せ先】子育て教育課 こども家庭センター 電話:23-2000
発行者:木曽町
==========
▼『農地パトロール』の実施について
木曽町農業委員会では、農地パトロールを実施しています。
これは農地法に基づき毎年度農地の利用状況を調査し、荒廃農地の発生を防止するために行うものです。
木曽町農業委員が農地に立ち入る場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
【お問合せ先】 建設農林課 農林係 電話:22-4286
発行者:木曽町
==========
▼証明書等コンビニ交付サービスの休止について
マイナンバーカードを利用した、証明書等のコンビニ交付サービスは、システムメンテナンス作業のため、下記の日程で休止します。ご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力をお願いします。
◆休止日時
10月11日(金)17:00〜 10月15日(火) 6:30
◆休止機能
・全ての証明書等の交付 ※木曽町が交付するものに限ります
・利用登録申請
【お問合せ先】 町民課 住民係 電話:22-4281
発行者:木曽町
==========
▼木造住宅の無料の耐震診断について
木曽町では、要件に該当する住宅について、無料で耐震診断を実施しています。
住宅の耐震強度の確認、耐震化がお済みでない方は、お早めにお申し込みください。
診断後の耐震改修工事等に対しての補助金もあります。
◆対象住宅:次の要件のすべてに該当する既存木造住宅
(1)昭和56年5月31日以前に着工された住宅
(2)木造在来工法の平屋又は2階建て住宅
(3)個人所有の一戸建て住宅(店舗併用住宅も含みます。)
※耐震診断の結果、総合評点が1.0未満の場合に耐震改修等事業補助金の対象となります。
【お問合せ先】 町民課 住宅係 電話:22-4281
発行者:木曽町
==========
▼外来植物の駆除について
オオキンケイギクやオオハンゴンソウ、アレチウリといった特定外来植物のほか、ハルザキヤマガラシ等の要注意外来植物の繁殖が目立ってきています。
これらの外来植物は、付近に生息している在来植物を枯らしながら爆発的に繁殖します。
外来植物は毎年、根ごと刈り取るか引き抜くことで駆除につながります。自宅周辺や地区内の駆除から始めてみましょう。
駆除した植物はタネ等が飛ばないようお手持ちの袋に入れ、役場本庁及び支所等に設置しているコンテナに袋ごと投入してください。コンテナは10月まで設置し、その後回収・処分します。
木曽の歴史ある在来植物を守るために、外来植物の駆除へのご協力をお願いします。
【お問合せ先】環境水道課 生活環境係 電話:22-3320
発行者:木曽町
==========
※このメールにご返信いただいてもお問い合わせにお答えすることはできません。
※本メールにお心当たりのない場合は、
お手数ですが下記電話番号までお問い合わせください。
■問い合わせ窓口
木曽広域連合 木曽広域情報センター
TEL:0264-21-2212
FAX:0264-24-3147
MAIL:customer2@pb.kiso.ne.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【緊急】長野県竜巻注意情報 (長野県)
[2025/04/10 17:59:38]大桑村からお知らせします。==========▼【緊急】長野県竜巻注意情報長野県竜巻注意情報2025-04-1017:52:00気象庁発表長野県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象
- あげまつ体操 他 (長野県)
[2025/04/10 12:00:07]上松町からお知らせします。==========▼あげまつ体操●あげまつ体操放送時間●1日4回放送しています一緒に体を動かしましょう〇午前7時30分上松檜流太鼓伝承保存会〇午前11時30分地域
- 木曽病院の分娩に関する説明会広域テレビ放映 (長野県)
[2025/04/09 12:00:21]南木曽町からお知らせします。==========▼木曽病院の分娩に関する説明会広域テレビ放映3/16に木曽合同庁舎で開催された、木曽病院の分娩に関する住民説明会の模様を木曽広域情報121チャ
- 春の全国交通安全運動実施中 (長野県)
[2025/04/06 12:00:10]南木曽町からお知らせします。==========▼春の全国交通安全運動実施中春の全国交通安全運動4月6日(日)〜4月15日(火)○歩行者の皆さんへ☆道路を横断するときは、右左の安全確認をしっ
- 令和7年度社会人英会話教室 受講者募集 (長野県)
[2025/04/05 12:00:20]南木曽町からお知らせします。==========▼令和7年度社会人英会話教室受講者募集令和7年度社会人英会話教室受講者募集について講師:小中学校英語指導助手ジェームス・バロック先生対象者:南