『こころとからだの健康相談』を開催します 他 |
2024/09/02 12:00:14 |
スポンサーリンク
木曽町からお知らせします。
==========
▼『こころとからだの健康相談』を開催します
『こころとからだの健康相談』を開催します
よく眠れない、なんとなくからだの調子が悪い等、些細なことでもご相談ください。ご家族についての相談も受け付けています。
(木曽町にお住まいの方が対象です。)
◆日 時
9月26日(木) 13:30〜15:30
◆場 所
木曽町役場本庁 相談室
◆申込締切
9月25日(水) ※完全予約制
【お問合せ・お申込み先】
保健福祉課 保健係 電話:22-4035
発行者:木曽町
==========
▼『ハッピーカードとくとくチャージイベント』を開催します
『ハッピーカードとくとくチャージイベント』を開催します
ギフトきそふくしまでは、ハッピーカード電子マネー誕生を記念して、
チャージ(入金)すると3,000円分の電子マネーをプレゼントするイベントを開催します。
詳細は、全戸配布するチラシをご覧下さい。
【お問合せ先】ぎふときそふくしま協同組合 電話:22-3618
発行者:木曽町
==========
▼『災害時に役立つパッククッキングの調理実習』を開催します
『災害時に役立つパッククッキングの調理実習』を開催します
食生活改善推進協議会では、災害時にも役立つパッククッキングの調理実習と試食を行います。レシピの配布も予定しています。
◆日 時
9月26日(木) 10:00〜13:00
◆場 所
木曽福島保健センター 2階調理室
◆定 員
10組(参加費300円)
◆持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具
◆参加申込
9月19日(木)まで
【お問合せ・申込先】
保健福祉課 保健係 電話:22-4035
発行者:木曽町
==========
▼いきいき運動教室参加者募集【9月】
いきいき運動教室参加者募集【9月】
65歳以上の方を対象に、ストレッチ、認知症予防体操、歩き方講座等の運動教室を行います。残暑が予想されるため、冷房がある施設で行います。ご近所の方と一緒に参加しませんか。
対象者
概ね65歳以上の木曽町民の方
持ち物
水分、タオル、上履き(開田地区会場は上履きが必要です)
参加費
200円、送迎希望の方は300円
時 間
13:30〜約1時間程度
その他
送迎希望の方は、3日前までに連絡下さい。
連絡先
木曽町地域包括支援センター ?:22-4038
〇日程・場所
9月2日(月)
木曽福島保健センター
9月9日(月)
総合トレーニングセンター(相撲場)
9月11日(水)
総合トレーニングセンター(相撲場)
9月12日(木)
開田高原末川研修センター
※9月9日(月)は、三岳交流促進センターから送迎を行います。送迎が必要な方は、当日13時までに三岳交流促進センターにお集まり下さい。
発行者:木曽町
==========
▼令和6年度 第4回木曽学講座
令和6年度 第4回木曽学講座
第4回木曽学講座は「島崎藤村『夜明け前』を社会学する〜『父』の生涯と社会の歴史をつなぐ街道〜」と題して、島崎藤村が明治維新前後を生きた父親の一代記として書き始めた「夜明け前」という物語をひとつの歴史として、社会の姿を考えます。
◆日時
9月29日(日) 13:30〜15:00
◆場所
木曽町文化交流センター
◆参加申込
不要
【お問合せ先】
生涯学習課 生涯学習係 電話:23-2070
発行者:木曽町
==========
▼『リサイクル施設見学会』を開催します
『リサイクル施設見学会』を開催します
木曽町環境協議会では、生活する上で必ず排出されるごみがどのように処理されているのか、町内施設の見学会を開催します。
ぜひご参加ください。
◆日 時
9月28日(木) 8:30〜12:00
◆集合場所
木曽町役場本庁舎
◆定 員
30名(参加費無料)
◆申込方法
申込フォームまたは下記へ電話でお申込みください
◆参加申込
9月18日(水)まで
【お問合せ・申込先】
環境水道課 生活環境係 電話:22-3320
発行者:木曽町
==========
▼こころとからだの健康相談
こころとからだの健康相談
よく眠れない、なんとなくからだの調子が悪い等、些細なことでも
ご相談ください。ご家族についての相談も受け付けています。
◆日時
8月28日(水) 9:30〜11:30
◆場所
木曽町役場本庁 相談室
◆対象
木曽町にお住まいの方
◆申込締切
8月27日(火)まで ※完全予約制
【お問合せ先】
保健福祉課 保健係 電話:22-4035
発行者:木曽町
==========
▼【9月】『木曽ひよし診療所』診療日について
木曽ひよし診療所の診療日は、下記のとおりです。
なお、医師等の都合により臨時休診となる場合があります。
診療日【9月】担当医師受付時間
4日(水)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
5日(木)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
6日(金)伊瀬知医師
9:00〜11:30・14:00〜16:30
7日(土)伊瀬知医師
9:00〜11:30・午後休診
11日(水)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
12日(木)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
18日(水)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
19日(木)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
20日(金)伊瀬知医師
9:00〜11:30・14:00〜16:30
21日(土)伊瀬知医師
9:00〜11:30・午後休診
25日(水)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
26日(木)井上医師
9:00〜11:30・13:30〜15:30
【お問合せ先】
木曽ひよし診療所 電話:26-2001
発行者:木曽町
==========
※このメールにご返信いただいてもお問い合わせにお答えすることはできません。
※本メールにお心当たりのない場合は、
お手数ですが下記電話番号までお問い合わせください。
■問い合わせ窓口
木曽広域連合 木曽広域情報センター
TEL:0264-21-2212
FAX:0264-24-3147
MAIL:customer2@pb.kiso.ne.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 心配ごと相談 (長野県)
[2025/04/16 12:00:15]上松町からお知らせします。==========▼心配ごと相談●心配ごと相談のお知らせ●心配ごと相談を行いますお気軽にご相談ください日時4月30日(水)午後1時〜午後3時場所上松町ひのきの里総
- 【緊急】長野県竜巻注意情報 (長野県)
[2025/04/10 17:59:38]大桑村からお知らせします。==========▼【緊急】長野県竜巻注意情報長野県竜巻注意情報2025-04-1017:52:00気象庁発表長野県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象
- あげまつ体操 他 (長野県)
[2025/04/10 12:00:07]上松町からお知らせします。==========▼あげまつ体操●あげまつ体操放送時間●1日4回放送しています一緒に体を動かしましょう〇午前7時30分上松檜流太鼓伝承保存会〇午前11時30分地域
- 木曽病院の分娩に関する説明会広域テレビ放映 (長野県)
[2025/04/09 12:00:21]南木曽町からお知らせします。==========▼木曽病院の分娩に関する説明会広域テレビ放映3/16に木曽合同庁舎で開催された、木曽病院の分娩に関する住民説明会の模様を木曽広域情報121チャ
- 春の全国交通安全運動実施中 (長野県)
[2025/04/06 12:00:10]南木曽町からお知らせします。==========▼春の全国交通安全運動実施中春の全国交通安全運動4月6日(日)〜4月15日(火)○歩行者の皆さんへ☆道路を横断するときは、右左の安全確認をしっ