「 BA.5 対策強化宣言」が発出されています。 |
2022/08/30 18:37:09 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
引き続き、基本的な感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
感染防止対策へのお願いも長期間になり、感染対策を厳格に行っていても、場面場面で対策が緩んでしまっている場面がありませんか?
以下のページをご確認いただき確認をしてみましょう。
こんな時ありませんか?〜やってるつもりは要注意〜(感染リスクの高い場面)(PDF:1,335KB)
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/documents/kansenrisk.pdf
引き続き、基本的な感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
感染防止対策へのお願いも長期間になり、感染対策を厳格に行っていても、場面場面で対策が緩んでしまっている場面がありませんか?
以下のページをご確認いただき確認をしてみましょう。
こんな時ありませんか?〜やってるつもりは要注意〜(感染リスクの高い場面)(PDF:1,335KB)
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/documents/kansenrisk.pdf
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [辰野町]情報伝達訓練について (長野県)
[2025/02/12 11:03:47]役場総務課からお知らせします。先ほどの防災無線、ほたるねっと、メール、LINEはJアラートの情報伝達訓練でした。ご協力ありがとうございました。----------------辰野町
- [辰野町]緊急情報 (長野県)
[2025/02/12 11:00:31]ただいま、緊急情報が発表されました。テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。----------------辰野町
- 【訓練】模擬火災訓練について (長野県)
[2025/02/02 16:00:15]訓練。訓練。ただいま、川島かやぶきの館よりあい工房付近にて模擬火災が発生しました。消防団は、直ちに出動してください。これは模擬火災訓練でした。発信元:辰野町消防団本部
- 模擬火災訓練について (長野県)
[2025/02/02 10:36:06]辰野町消防団からお知らせします。本日、2月2日(日)夕方から町内で模擬火災訓練を行います。サイレン、警鐘、防災行政無線、携帯電話の着信音等でご迷惑をおかけいたしますが、火災時に迅速確実に消火
- 模擬火災訓練について (長野県)
[2025/01/31 16:38:42]辰野町消防団からお知らせします。2月2日(日)夕方から町内で模擬火災訓練を行います。サイレン、警鐘、防災行政無線、携帯電話の着信音等でご迷惑をおかけいたしますが、火災時に迅速確実に消火活動を