|
「医療非常事態宣言」について |
|
2021/01/15 15:40:47 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
長野県は昨日、「医療非常事態宣言」を行いました。
以下の3点についてお願いいたします。
1.人との接触機会を極力減らしてください。特に、高齢者及び基礎疾患をお持ちの方は、不要不急の外出を控えてください。
2.感染拡大地域への訪問を極力控えてください。
3.大人数、長時間など感染の可能性が高い会食(自宅や職場等も含む)は控えてください。
改めて、感染症感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。
発熱等の症状があり、感染したかもしれないと不安をお持ちの方は、かかりつけ医もしくは近くの医療機関へ電話にてご相談ください。
健康相談については、伊那保健福祉事務所(伊那保健所)へご相談ください。
電話番号:0265-76-6822
新型コロナウイルスの問題に起因し、「眠れない」「不安で落ち着かない」など気分のすぐれない方からの心の健康に関する相談は、精神保健福祉センターへお願いします。
対応に従事する医療関係者など、支援者も含めどなたでも相談できます。
電話番号:026-227-1810
受付時間:8時30分から17時15分(土日祝日除く)
「新型コロナウイルス感染症」は感染症対策をおこなっていても感染してしまう、非常に感染力の高いウイルスです。感染された方を誹謗中傷等することは断固として許されません。皆さんには冷静な対応をお願いいたします。
信州版「新たな日常のすゝめ」
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/susume.html
感染症相談窓口
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-soudan.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [辰野町]辰野町長選挙について (長野県)
[2025/10/26 21:12:46]
辰野町選挙管理委員会からお知らせします。本日(10月26日)に行われた、辰野町長選挙の開票結果をお知らせします。武居保男:5176票原佐由美:1147票投票率は42.35%でした。-----
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 16:00:45]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午後4時現在、町全体で17.86%です。期日前投票を含めると37.84%です。投票は午後7時までとなります。時間
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 13:00:44]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午後1時現在、町全体で11.83%です。期日前投票を含めると31.80%です。投票は午後7時までとなります。時間
- [辰野町]辰野町長選挙について (長野県)
[2025/10/26 11:45:29]
本日は、辰野町長選挙の投票日です。投票は午後7時までとなります。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。投票に行きましょう。----------------辰野町
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 10:01:50]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午前10時現在、町全体で4.03%です。期日前投票を含めると24.00%です。投票は午後7時までとなります。時間