新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について |
2020/11/28 17:31:10 |
スポンサーリンク
辰野町新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
本日11月28日、辰野町内で新型コロナウイルス感染症に感染した方の発表がありました。
皆様におかれましては、引き続き3密を避け、「身体的距離の確保」「手洗いの励行」「マスクの着用」など感染予防の徹底をお願いします。
この感染症は、誰もが感染する可能性があります。長野県等から発表される正しい情報に基づき、冷静で思いやりのある行動をお願いします。
◎県プレスリリース
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20201128press.html
◎町長メッセージ
http://www.town.tatsuno.lg.jp/corona-chosho-message-1128.html
◎新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(長野県関係の窓口)
・伊那保健福祉事務所(伊那保健所) 0265-76-6822
・聴覚障がい者等相談窓口 026-403-0320(専用FAXでお受けします。)
・お困りごと相談センター 026-235-7077(平日08:30-17:15)
・外国語対応窓口 0120-691-792(NAGANO多言語コールセンター)
・誹謗中傷等被害相談窓口 026-235-7100(平日08:30-17:15)
本日11月28日、辰野町内で新型コロナウイルス感染症に感染した方の発表がありました。
皆様におかれましては、引き続き3密を避け、「身体的距離の確保」「手洗いの励行」「マスクの着用」など感染予防の徹底をお願いします。
この感染症は、誰もが感染する可能性があります。長野県等から発表される正しい情報に基づき、冷静で思いやりのある行動をお願いします。
◎県プレスリリース
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20201128press.html
◎町長メッセージ
http://www.town.tatsuno.lg.jp/corona-chosho-message-1128.html
◎新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(長野県関係の窓口)
・伊那保健福祉事務所(伊那保健所) 0265-76-6822
・聴覚障がい者等相談窓口 026-403-0320(専用FAXでお受けします。)
・お困りごと相談センター 026-235-7077(平日08:30-17:15)
・外国語対応窓口 0120-691-792(NAGANO多言語コールセンター)
・誹謗中傷等被害相談窓口 026-235-7100(平日08:30-17:15)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [辰野町]湯にいくセンター営業再開 (長野県)
[2025/02/21 13:14:41]設備故障のため臨時休業している湯にいくセンターは、2月22日(土)の朝7時から営業を再開いたします。ご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。2月22日からのご利用、お待ちして
- [辰野町]湯にいくセンター臨時休業 (長野県)
[2025/02/17 18:11:47]湯にいくセンターからお知らせします。機械設備故障のため本日、2月17日(月)から当面の間、臨時休業いたします。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。----------------辰野
- [辰野町]情報伝達訓練について (長野県)
[2025/02/12 11:03:47]役場総務課からお知らせします。先ほどの防災無線、ほたるねっと、メール、LINEはJアラートの情報伝達訓練でした。ご協力ありがとうございました。----------------辰野町
- [辰野町]緊急情報 (長野県)
[2025/02/12 11:00:31]ただいま、緊急情報が発表されました。テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。----------------辰野町
- 【訓練】模擬火災訓練について (長野県)
[2025/02/02 16:00:15]訓練。訓練。ただいま、川島かやぶきの館よりあい工房付近にて模擬火災が発生しました。消防団は、直ちに出動してください。これは模擬火災訓練でした。発信元:辰野町消防団本部