|
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためのお願い |
|
2020/03/06 17:22:47 |
辰野町新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
感染拡大を防止し、皆様の健康を守るためには、皆様のご理解とご協力が不可欠です。次の点にご留意ください。
1 発熱等の風邪症状がある方は、外出を控えましょう。
・事業主の皆さんは、従業員の方に発熱等の風邪症状がある場合には、休暇を取得させる等の配慮をお願いします。
2 集団感染の防止にご協力ください。
・多くの人が集まる場所では、手洗い、マスク着用の励行、消毒液の設置などを行うとともに、来場される方にも必要な感染防止策を必ず呼びかけてください。
・イベント、行事の開催については、必要性を改めて検討していただくとともに感染防止対策をお願いします。また、開催する場合には、風邪症状がある方の参加自粛を呼びかけるようお願いします。
3 自らの感染を防止し、他に人にうつさないようにしましょう。
・石けんやアルコール消毒液などによる手洗いや手指の消毒をこまめに行ってください。混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では、マスクを着用することも予防策になります。
・咳やくしゃみ等の症状がある方は、マスクの着用など咳エチケットを必ず行ってください。
※若者の皆さんは、新型コロナウイルス感染により重症化するリスクが低いとされていますが、症状の軽い人が重症化リスクの高い人に感染を広めてしまう可能性もありますので、特にご理解とご協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症が疑われる方の受診については保健所で調整を行います。新型コロナウイルス感染症ではないかとの不安をお持ちの方は、医療機関を受診する前に、【新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口】伊那保健福祉事務所(伊那保健所)電話 0265-76-6837 【24時間・休日対応】へ必ずご相談ください。
イベント、集会等の開催に変更が生じています。
詳しくは主催者へお問合せください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [辰野町]辰野町長選挙について (長野県)
[2025/10/26 21:12:46]
辰野町選挙管理委員会からお知らせします。本日(10月26日)に行われた、辰野町長選挙の開票結果をお知らせします。武居保男:5176票原佐由美:1147票投票率は42.35%でした。-----
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 16:00:45]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午後4時現在、町全体で17.86%です。期日前投票を含めると37.84%です。投票は午後7時までとなります。時間
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 13:00:44]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午後1時現在、町全体で11.83%です。期日前投票を含めると31.80%です。投票は午後7時までとなります。時間
- [辰野町]辰野町長選挙について (長野県)
[2025/10/26 11:45:29]
本日は、辰野町長選挙の投票日です。投票は午後7時までとなります。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。投票に行きましょう。----------------辰野町
- [辰野町]投票率について (長野県)
[2025/10/26 10:01:50]
辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。本日の投票率は午前10時現在、町全体で4.03%です。期日前投票を含めると24.00%です。投票は午後7時までとなります。時間