非常用持出品セットについて |
2019/01/28 12:10:42 |
スポンサーリンク
近年日本各地では、様々な大規模災害が発生しており、いつ自分自身が被災するかわかりません。災害時に自分や家族を守り、被害をできるだけ小さくするためには、日頃から災害に対する備えが大切です。
町では災害が発生したときの各家庭の備えとして非常用持出品セットの斡旋販売の申し込みを受け付けています。
セット内容は辰野町防災士連絡協議会が監修し、危機管理担当が厳選したセットで、最低限備蓄してほしい物を選定しリュックに収納しています。
辰野町独自のセットとなっており、一般のお店では購入できません。
また、1セット定価約9,000円のところを3,000円での販売となっており、差額については町で補助する形となります。
防災に対する意識の高揚のため、この機会に購入の検討をしていただければと思います。
詳しい内容、お申し込みは辰野町HPからお願いします。
http://www.town.tatsuno.lg.jp/hizyoumotidasi.html
これは、営業を目的としたメールではありません。
また、購入を強制するメールでもありません。
ご質問等は危機管理係までお問い合わせください。
町では災害が発生したときの各家庭の備えとして非常用持出品セットの斡旋販売の申し込みを受け付けています。
セット内容は辰野町防災士連絡協議会が監修し、危機管理担当が厳選したセットで、最低限備蓄してほしい物を選定しリュックに収納しています。
辰野町独自のセットとなっており、一般のお店では購入できません。
また、1セット定価約9,000円のところを3,000円での販売となっており、差額については町で補助する形となります。
防災に対する意識の高揚のため、この機会に購入の検討をしていただければと思います。
詳しい内容、お申し込みは辰野町HPからお願いします。
http://www.town.tatsuno.lg.jp/hizyoumotidasi.html
これは、営業を目的としたメールではありません。
また、購入を強制するメールでもありません。
ご質問等は危機管理係までお問い合わせください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [辰野町]湯にいくセンター営業再開 (長野県)
[2025/02/21 13:14:41]設備故障のため臨時休業している湯にいくセンターは、2月22日(土)の朝7時から営業を再開いたします。ご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。2月22日からのご利用、お待ちして
- [辰野町]湯にいくセンター臨時休業 (長野県)
[2025/02/17 18:11:47]湯にいくセンターからお知らせします。機械設備故障のため本日、2月17日(月)から当面の間、臨時休業いたします。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。----------------辰野
- [辰野町]情報伝達訓練について (長野県)
[2025/02/12 11:03:47]役場総務課からお知らせします。先ほどの防災無線、ほたるねっと、メール、LINEはJアラートの情報伝達訓練でした。ご協力ありがとうございました。----------------辰野町
- [辰野町]緊急情報 (長野県)
[2025/02/12 11:00:31]ただいま、緊急情報が発表されました。テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。----------------辰野町
- 【訓練】模擬火災訓練について (長野県)
[2025/02/02 16:00:15]訓練。訓練。ただいま、川島かやぶきの館よりあい工房付近にて模擬火災が発生しました。消防団は、直ちに出動してください。これは模擬火災訓練でした。発信元:辰野町消防団本部