八戸:八戸警察署で約94万円被害の警察官をかたる特殊詐欺を認知 09/16 11:06 |
2025/09/16 11:13:58 |
八戸警察署で約94万円被害の警察官をかたる特殊詐欺を認知
【アドバイス】
〇警察官などをかたり金銭を要求するのは詐欺です。
〇犯人はLINEなどで連絡を取り合い、逮捕状や警察手帳などを見せて信じ込ませようとしますが、警察がLINEなどで連絡することはありません。
〇急に電話があった後、現金を要求された際は、家族、知人、最寄りの警察署や交番・駐在所に相談し、絶対に1人で対応しないでください。
八戸警察署 0178?43?4141
【内容】
本年9月4日、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)方の固定電話に、携帯電話会社のヤマモトを名乗る男から電話があり
「携帯料金の未払いがある。心当たりがないのであれば詐欺に遭っている可能性がある。警察の緊急電話に電話をつなぐ。」
と言われ、大阪府警のヤマシタと名乗る男が電話に出ました。
ヤマシタからは
「詐欺事件を捜査している。犯人を捕まえたら通帳を何十通も持っておりその中にあなた名義の通帳があった。警視庁に連絡を取ってあなたの口座が資金洗浄に使われていないか調べる。」
と言われ、口座残高などを聞かれLINEで交信を継続するよう指示されました。Aさんは「本部山下」を登録し、9月8日頃、LINEのビデオ通話で金融財産保管状を見せられて
「資金の流れを調べるために、お金を振り込んでもらう必要がある。このことは誰にも口外してはいけない。」
と言われ、暗号資産取引アプリ「GMOコイン」をスマートフォンにインストールし、指定されたGMOコイン口座に100万円を振り込み、GMOコインを操作して暗号資産イーサリアム(ETH)を購入し、9月8日、94万1,534円相当のイーサリアムを指定されたアドレスに送信しました。
送信後、ヤマシタから、さらに送金を要求されたことから、家族に相談したところ、被害に気が付いたものです。
【配信元】
八戸市消費生活センター
0178-43-9216
(このメールは八戸警察署の依頼により配信しています)
#メールマガジン
#防犯情報
#消費生活情報
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸:保険局を名乗る不審電話に注意 10/03 15:15 (青森県)
[2025/10/03 15:23:02]
保険局を名乗る不審電話に注意【内容】保険局を名乗る自動音声の電話がかかってきて、「保険証が使えなくなる」「保険証を返却してほしい」などと言われた、という相談が複数寄せられています。【アドバイ
- 八戸:クマの目撃情報 10/03 11:34 (青森県)
[2025/10/03 11:41:08]
本日(10月3日)市内でクマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前10時40分頃:八戸市大字松館字籠田付近(八戸公園
- 八戸:八戸三沢線(尻内橋)の片側車線規制情報 10/02 14:42 (青森県)
[2025/10/02 14:49:57]
現在、八戸三沢線「尻内橋」で橋梁補修工事を行っているところです。工事に伴う通行規制について、ご協力いただきありがとうございます。この度、10月4日から24時間の車線規制を行います。混雑が予想
- 八戸:ニホンジカの目撃情報 10/01 13:10 (青森県)
[2025/10/01 13:17:41]
本日(10月1日)、市内でニホンジカ1頭が目撃されています。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後0時30分頃:八戸市大字岩泉町付近●シカに決し
- 八戸:サルの目撃情報 09/30 16:30 (青森県)
[2025/09/30 16:37:07]
本日(9月30日)市内でサル2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後3時45分頃:八戸市大字十日市字弥次郎窪付近(商業