山梨県 甲斐市防災行政無線メール
安心安全メール第277号-秋の全国交通安全運動-
2018/09/21 17:00:18
スポンサーリンク
山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第277号-秋の全国交通安全運動-

■秋の全国交通安全運動

■「秋の全国交通安全運動」が9月21日から30日までの10日間実施されています。

日ごとに日没時間が早まり、夕暮れ時や夜間に交通事故が多発する傾向があります。
車や自転車に乗る際には、夕方早めにライトを点灯しましょう。
また車のドライバーは、周囲の状況がよく見えるようハイビーム・ロービームをこまめに切り替える運転を心がけましょう。

歩行者は、夕暮れ時や夜間の外出には、反射材を身に付け、自分自身を目立たせましょう。

『全ての座席でシートベルト・チャイルドシートの着用』『飲酒運転はしない・させない』など、1人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り交通事故をなくしましょう。

統計の残る昭和43年以降、全国で死亡事故のなかった日はありません。
毎日どこかで交通事故により尊い命が失われています。

〜9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です〜




<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/


山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • =ツキノワグマによる人身被害発生= (山梨県)
    [2025/11/03 09:05:18]
    本日(11/3)午前7時頃に大仙市神宮寺字落貝地内においてクマによる人身事故が発生しました。県内では人身被害が相次いでおります。クマに遭遇した際は、次のことに注意してその場から離れるようにし
  • 令和7年度甲斐市総合防災訓練について (山梨県)
    [2025/11/02 11:50:17]
    本日の防災訓練の安否確認について、42,463人にご参加いただきました。訓練へのご参加ありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコ
  • =クマとの遭遇に注意(西仙北地域)= (山梨県)
    [2025/11/02 08:04:49]
    11月2日午前6時40分頃、大仙市刈和野字一里塚東地内(西仙北支所北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。
  • 令和7年度甲斐市総合防災訓練について (山梨県)
    [2025/11/01 18:30:33]
    こちらは、防災甲斐です。防災危機管理課からお知らせします。明日は、甲斐市総合防災訓練が行われます。午前8時にサイレンが鳴りますので、身をかがめ、頭を守り、動かないというシェイクアウト訓練を行
  • =クマとの遭遇に注意(大曲地域)= (山梨県)
    [2025/10/31 18:31:19]
    10月31日午後5時頃、大仙市四ツ屋下前村(羽後四ツ屋駅南西)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。お問い合わせ農