|
火災予防について |
|
2018/03/17 10:00:17 |
韮崎市から、火災予防についてお知らせします。
この時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。
野焼きなど火の取り扱いは、十分注意しましょう。
※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
防災交通担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-22-1111
(内線339・399)
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- =クマとの遭遇に注意(中仙地域)= (山梨県)
[2025/11/16 19:47:19]
11月16日午後6時20分頃、大仙市長野字二日町(中仙小南側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。担当中仙支所農
- =クマとの遭遇に注意(中仙地域)= (山梨県)
[2025/11/15 18:32:04]
11月15日午後5時31分頃、大仙市長野字二日町(中仙小南側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。担当中仙支所農
- =あなたの行動が命を守る、クマと遭遇しないために!= (山梨県)
[2025/11/14 17:00:36]
クマの出没が多くなっています。被害に遭わないために、次のことに注意しましょう。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で行動する。・生ごみなどの誘引物を屋外に置かない。・
- =クマとの遭遇に注意(大曲地域)= (山梨県)
[2025/11/13 07:24:04]
11月13日午前6時56分頃、大仙市福田町18(イオンタウン福田北側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。担当農
- 即時音声合成メッセージ発表 (山梨県)
[2025/11/12 11:00:43]
これは、Jアラートのテストです。大仙市総務部総合防災課